3.11:脱&反原発運動:12.28 金曜抗議:官邸前一帯 メモ | 端事些事のブログ

端事些事のブログ

有る事、無い事、徒然なるままに妄想して書いてます。ご利用の際は、軽重を問わず自己責任で宜しく。

3.11:脱&反原発運動:12.28 金曜抗議:官邸前一帯 メモ


今回の官邸前一帯は、冷たい雨にもかかわらず、また、年の瀬の忙しい時期にもかかわらず、

何と!最近では最も多い方に入るだろう参加者数と、熱気で、いつもに増してかなりパワフルだった。

若者は少ないのではというツイートも見かけたが、

若者は年末の仕事納めや商戦準備で忙しいのだろう。

その代わり、自民党の「原発国策」時代をよく知る層の人々が沢山やって来たという感じだった。

参加した皆が、/*自民党が、特に安倍首相が、(最近よくネットで見る表現で)「原発推進のA級戦犯」で有る事を忘れていないぞ*/と言っているようだった。

今回、IWJライブは、官邸前→国会前→自民党本部前、文科省前だった。


注:(当然ちゃー当然なんだけど)書いてある発言内容とかは「耳コピ」もいいとこで、かなり俺的なハショリもありなので、あしからず。必要な方は録画とかで自分でチェック、よろしく。


反原連:官邸前→移動→国会前
IWJ録画
IWJ録画
IWJ録画
IWJ録画
IWJ録画移動
IWJ録画

官邸前:

時折のカメラ移動で、みると、最初はそれほどでも無かったが、

19時前には、かなり参加者が増えたのがわかる。

そのため(だと思うが)警察により歩行者への進路誘導規制が入った。

コールには「命をまもれ」「農業まもれ」「漁業をまもれ」「生活まもれ」が意識的に盛り込まれた。

スピーチでは、たしか自民党本部前でも以前から出されていたが、2006年の衆議院での吉井英勝と安倍晋三の質疑と答弁の内容が引用された。こちら参照


19時ごろカメラ移動:国会前へ

警察の歩行者への進路規制が入ったため、国会前へはいつもよりさらに遠回りして移動。

いつもの、ブブゼラ→忌野エリア→キャンドルデモ、の前を通って、、、

そのまま、演台を通り越して道なりに移動、、こちらの参加者も前回よりかなり多い。


まあ、常連さんは既にスピーチ終わっていたのだろう、聞けなかったが、

いつもの高校生が、いつもよりしっかりした感じで印象に残った。

コールには「命をまもれ」「農業まもれ」「漁業をまもれ」「生活まもれ」が盛り込まれた。

ユニークなコールとしては「原発いらない、自民もいらない、安倍もいらない」など。


自民党本部前
IWJ録画

こちらの基調は「自民党は自らが行ってきた原子力行政を総括し反省せよ」。

今回は、特に、自民党首脳が、憲法改悪によって損なおうとしている人権の問題と、実際の原発行政が損なっている人権の問題が同一である。との訴えだ。

こちらも、場所を離れた地点に移動させられたりして条件は悪化したと心配されたが、

録画カウントで、既に、開始時点で30人ほど参加していた。途中で40人超になっていたようだ。

コールには「命をまもれ」「農業まもれ」「漁業をまもれ」「生活まもれ」が盛り込まれた。

こちらは「右からの」脱原発だからかどうか定かではないが、いつも〆の挨拶とかしっかりしている。

お互いに知らない参加者にとって「お疲れ様」と互いに挨拶をして、会話のきっかけをつかむ事も有るだろうと思う。


文科省前:ふくしま集団疎開裁判
IWJ録画

今回は、雨という事も有ってか、ぐっと文科省の入口階段に寄っていた。

スピーチ:劇を担当している婦人:/*始めて自分で話します*/と、ご自分のお子さんの白血病との闘病の経験を話した。/*この経験が有るから私はここにいます*//*子供たちを被曝させてはいけない*/

スピーチ:岩手県の出身の婦人:鈴木善幸の話。新日鉄釜石の話。とか興味深い。

俺的コメ:ネット情報:2012年1月21日付『朝日新聞』の「原発国家 三陸の港から」の記事によれば、鈴木善幸は国策としては原発推進を表明していたが、地元入りした時には原発反対の立場を(陰ながら)表明していたそうだ。で、3.11以降「鈴木善幸のおかげで岩手には原発が無くてよかった、助かった」となっている。という話。(信じるか信じないかは。。。)