DNSカフェ | CLUB/150 ~ club one hundred fifty ~

CLUB/150 ~ club one hundred fifty ~

“Around40”を超えると人生の後半戦なんて常識に、ふと ? と思って、このブログを始めました。
CLUB/150 =“人生150年と思えば40はなんてスタートライン”という、発想の転換を提案しつつ、
自分でも実践してここに綴ってます。一生"挑戦”でしょ。



きょうは

ボクの会社にある 

フルーツスムージー
Bar  の

お話をします。







Bar の名前は、DNSカフェ といいます。

うちの会社の スポーツサプリメントブランド の

DNS を 冠にした Bar です。





DNS の名を持っているのには、ちゃんと理由があります。

この フルーツスムージー には、

プロテイン ( =タンパク質) が入っているのです。




プロテイン 聞くとと 特別な人、マッチョな人が

摂るものという 印象 を持つ方が多いと思いますが、

プロテイン ( =タンパク質)  というと

少し 印象 が変わりませんか。




タンパク質/炭水化物/脂質 という人に必要な 三大栄養素の一つです。

これに、ビタミンとミネラルが加わると 五大栄養素 になります。

いずれも、人に必須の栄養素です。



それぞれ役割があるのですが、タンパク質 について簡単に言えば、

人のカラダをつくる、材料と云うことになります。


皮膚も、筋肉も、内臓も、髪も、爪も、すべて

タンパク質 を材料につくられています。




なので、タンパク質が不足すると、

こういったカラダの部位に、トラブルが起きます。


肌荒れももその典型的な例です。

ちなみにコラーゲンのタンパク質の一種です。




話が、すこし ズレ ますが、コラーゲンは、

タンパク質を基にカラダの中で生成されるものなので、

コラーゲンを摂っても、それがそのまま吸収される

わけではありません。

コラーゲンを飲んで効果があったのは、 それが 

タンパク質 として吸収されて、

体内でコラーゲンが再生成されたからだと思います。



という原理なので、ボクに云わせると高額なコラーゲンに

限定して摂取する必要ななく、タンパク質を摂れば、

体内のコラーゲンは増えます。

仕組みを知ると、いろいろなことが見えてきます。





話をDNSカフェに戻します。


DNSカフェは、マッチョな人のものと思われている

プロテインを、ビタミンのように、カラダに必要な

基本栄養素として、皆さんに親しんでもらうために

考え出されたコンセプトショップです。



日本人の食事は、炭水化物、脂質は、摂りすぎというくらいに

摂取されていますが、タンパク質は 不足気味 です。

毎日必ず 大豆を200g を食べるといった

食事習慣がある人であれば別ですが、、、



実際、夕方の少しお疲れモードも時に

このスムージの エネルギーチャージ が効きます。

摂りすぎの、炭水化物や脂質やかなり抑えられて、

タンパク質、ビタミンがたっぷりなので、

最高の エネルギーチャージ スムージー です。



これに慣れてしまうと

ほかのものを もう選べない という感じです。





さらに、笑顔の 袖山店長 (左)と 

スタッフの女の子 も向かえてくれます。


これも、最高の エネルギーチャージ です!!





きょうも、最後まで

読んでいただき、ありがとうございました。