IM:マン島 | 恋のビタミンX

恋のビタミンX

自分に必要なビタミンを探しながら
僕と一緒に旅をしませんか?

ハロー!のりです。


ひゃ~、こんなところに国があったとは。しかも奇妙なフラッグは


イギリスとアイルランドの間、アイリッシュ海の中央にある

イギリス王室属領Isle of Man(マン島)


全く存在を知らなかったっす苦笑


でも、毎年5月終わりから6月初めまで

島の公道を使って一周60kmを走るマン島TTレースというのがあり

世界でもっとも歴史の長いオートバイレースとして有名なんだって。


バイカーは知ってるのかな!?

ホンダやスズキはもちろん行ってるよねCB250(OLD)エストレヤ☆ホワイト


そして何やら神話や伝説が多い国で

マン島はケルト神話の

海神マナナーン・マクリールの名からとられているらしい。


そのマナナーンは島の最初の人で

三本足で車輪のように濃霧のなかを移動し「三本足の男」と言われていた。


あ~だからフラッグが三本足になってるんだガッテン

じゃあ、どんな所か覗いてみましょう!!


         飛行機   飛行機   飛行機   飛行機   飛行機


恋のビタミンX  
主都: ダグラス

 公用語: 英語

 通貨: マンクス・ポンド、UKポンド(GBP)


恋のビタミンX

*こちらの国は英語で大丈夫です


マン島は淡路島ほどの大きさの国     おっビックリマークたくさんの観客がいますね目

 島西側の都市にあるペール城             事故しないようにおっけー
恋のビタミンX   恋のビタミンX


レース開催中は公道が遮断されるので、観光はできなさそう苦笑


    自然で素朴な感じの国                ラッセン城
恋のビタミンX   恋のビタミンX


  登山電車に乗って山の頂上へ            ここが頂上かお~
恋のビタミンX   恋のビタミンX


へぇ~、蒸気機関車もあるんだなっ・・・なんと!           市街には馬がひく電車

     これは乗りたいGOOD            あぁ、なんか馬がかわいそうだうむー・・・
恋のビタミンX   恋のビタミンX


この国には、ちょっと変わった品種の動物がいる。

頭角本数が多い品種のロフタンシープバルビ羊と、シッポが無いマンクスキャットネコ


ロフタンシープは、牡羊で34本から56本の角を生やすことがある。


マンクスキャットには、ランピーと呼ばれる完全無尾のもの

スタンピーと呼ばれる株のような動かない尾のあるもの
ロンギーと呼ばれる短めから長めの尾のあるものがいるそう。


で、マンクスキャットは、とても身近に感じる。

というのも、僕んちのレノンも生まれつきシッポが短いからねしっぽフリフリ

ええ~マン島から来た新種きゅ


   わっ、ホントだ角が多い目      この子、レノンと同じぐらいのシッポだわんわん
恋のビタミンX   恋のビタミンX
                                      これらマン島 の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています


マンクスキャットが見たくなってきたっすにこっ

レノンも連れて行けるといいなぁくやし


じゃあ、マンクスたちと一緒に待ってるからねバイバイ

マン島の旅を覗いてくださり、ありがとうございました。