廃墟シリーズ1のblog -8ページ目
<< 前のページへ最新 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

『たわごと』~廃墟未熟者会合~

毎度この記事を書くときは缶ビールを飲み干した後と決まってきました。
今回は新宿ロフトプラスワン10周年記念DVDを見て触発され、執筆に至りました。
やはり呑み合いながらこのような施設で廃墟について論談しあいたいなと妄想してしまう。
そこで私はまたもや企てました。
題して 『廃墟未熟者会合』
廃墟の巨匠の方々にはナにか近づきがたい、、
ナにか恥ずかしい、、ナにか自分は未熟だ、、
そのような方々(私を者含めた)に積極的に参加していただきその内に秘めている廃墟パワーを存分に発揮し、徹底的に真髄を開墾して頂こうという斬新な企画です。
もちろん徹底的なフォローで全員参加を目指します!
したがって廃墟に興味があるけど行ったことないという方にはぴったりなイベントだと私は切実に思う次第であります。
この気持ち、、廃墟マニアの心に響け!羽撃け!

阿佐ヶ谷廃墟イベント

に一人こそこそと行ってきた。家を出て30分弱で着いた。
実に近いもんだ。会場には地方から来ている人もいっぱいいるようです。
『あの人なんとなくあのサイトの管理人なんだろうな』って
あたりを見渡す度に思います。
そんな中廃墟サイトの大御所ウシロさん黒魔さんリザードさん栗原さん
達がずどんと座っております。すごい貫禄だ!

実は今から廃墟旅に出る予定なのでこの辺でやめときます。
続きは第二話で。(ない)
早く茨城着かないと、、

『行きたい(恋)』

ただいまこんがり秋生も胎内に適度に入ったので書きます。
私が廃墟を好きになった頃非常に戦慄を覚えた廃墟がありました。
それは岡山県のタワーのある廃ホテルです。
初めてあれを見たとき、『まだ日本も捨てたもんじゃない』と思いました。あれを解体したヤツは十代先まで呪ってやる、、、、
あぁ 恋してる、、ホテルLに、、
あぁ 愛しい 遠いい、、
今すぐ逢いたい、、
あれは今すぐ国の指定文化財にするべきだ!
今一番行きたい廃墟だ!
(摩耶観、軍艦島は除いてね。)
機会があれば行こうと思う。
誰か誘ってください!
しかし今日は鈴虫が異様に鳴いていて心地良い夜だ。

廃墟シリーズ1の方向性

廃墟写真を綺麗に撮ってそれに沿って写真を紹介して行く、
ただそれだけで良いのか?と。
それだけだったら誰にでも出来る。
私が思うにコメントが重要だと。
コメントがおもしろければ次ページは何だろう?と
すぐクリックしてしまう。
これは素晴らしい事です。私にはまだそんな作品は作れない。
が、これからはそういう作品を作って行こうと心掛けたい。

 今までは撮ったものをなるべく全て公開してきたつもりだったが
そんな必要は全くない。写真数なんて少なくても良いんだ。
閲覧者が夢中になれるコメントを書けば良いんだ。
それだったら少なくたって満足この上ない
写真が多すぎるのは飽きる。

 実は全て『廃墟に誘われて』を参考にしているんですがね。
廃墟に誘われての写真は全てもやがかかったように見えます。
私はあの写真が大好きです。雰囲気もあり最高です。
ウシロ様に追いつけるよう必死こかねばならん

『廃墟に誘われて』は

私の一番好きなサイトに『廃墟に誘われて』と言うサイトがございます。
ウシロ様の写真とコメントはダントツで輝いている気がします。
特にコメントには私には出せないおもしろさや花があります。
本当に良いサイトだぁ!なんて素晴らしいんだろう!
私もこれくらい威厳のあるサイト作りを心がけようと今模索しとります。
それにしても良いサイトだなぁ!
更新がないのが本当に寂しい、、
でも更新しなくても 見てしまう、、
大好きだぁ!!!
<< 前のページへ最新 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8