サワー種を起こすのは難しい

とか手間だとか言われていたのは


もはや都市伝説ではないかとさえ思います。


はい、そうです。

ライムギ50gにぬるま湯50gをたしてビンにいれ、

一週間、そのへんにほっぽいておいたもので、

ライムギパンが焼けました。


大事に植えついできたものより

少しふくらみは悪いけど、

これだって植えついでいけば

もっといい感じに育つのではないか

と期待できます。


いちおう同じ条件で二つのサワー種を使って

焼いてみたものをUPしておきます。


一週間でこんな感じになりました。

香りは華やかさがない感じですが

ちゃんとサワー種の匂いがします。
おこじょねこのごはん家計簿 〈ermine-cat's meal blog〉

植えついできたサワー種と手間なしサワー種

どちらも30グラムとって、ぬるま湯100グラム

ライムギ粉100グラムを加えてよくかきまぜ、

ラップをかけて一晩ねかせます。
おこじょねこのごはん家計簿 〈ermine-cat's meal blog〉

朝、塩4グラム、ぬるま湯100グラムライムギ150グラム

を足し、こね、成型して、ケーキ型に。

ケーキ型は同じ大きさのもので、ふくらみ具合が

わかるように用意しました。

干しブドウをのっけた方がいつものサワー種

のっけていないのが手間なしサワー種です。
おこじょねこのごはん家計簿 〈ermine-cat's meal blog〉

5時間経過。干しブドウをのっけたいつもの

サワー種の方がよく膨らんでいます。
おこじょねこのごはん家計簿 〈ermine-cat's meal blog〉


250度18分、180度20分で焼きました。

手間なしサワー種が案外健闘してふくらみました。
おこじょねこのごはん家計簿 〈ermine-cat's meal blog〉

結果、手間をかけなくてもサワー種はおきる、という

ことがわかりました。ただ、その家の状況で

酵母の環境が違うというのはよ聞く話です。


心配なら、水先案内として、ヨーグルトひと匙を

加えて、3日から一週間様子をみてください。


たぶん、思いのほか簡単にサワー種が作れると

思います。


肝心のお味ですが、新しいもののほうが

より酸っぱいできあがりでした。



最近、前よりも検索能力があがってきたせいか、

たくさんの方がサワー種をおこしておられることに

気がつきました。


みなさん、とても本格的です。

わたしほどいいかげんなのはないかも

知れません。はずかしいのですが

「簡単に」「手間もかからず」できるんだ、という

コンセプトで、載せておきます。


追記 うちのオーブン、温度設定がいまひとつ

うまくいきません。すぐに温度がさかっげしまうので・・・

今回も焼きが甘かったようです。