ハイ、がんばります。

今日は朝から地元の自治会の初総会で挨拶をさせていただき、

その後シロトピア公園の消防出初式に。


ここ数年シロトピア公園で開催されていますが、

例年と違うのは、公園から見えるお城が屋根を被っていること。


平成の大改修に向け順調に工事が進んでいます。

3月26日からはお城の改修の様子を見ることのできる施設もオープン予定。



ハイ、がんばります。

恒例となっている消防団によるはしごの演技。

今年は姫路東消防署管轄の分団から7チームが。


近くでは、豊富、山田、砥堀が参加。

見事な演技を見せていただきました。


ちなみに、豊富分団ではしごの上で演技をしたのは私の同級生。

高所恐怖症の私には到底考えられません。。。

同級生として町民として尊敬します!!


その後、地元の別の自治会の初総会で挨拶をさせていただきました。


夜は、祭典委員会の新年会に参加。

昨年は、伊達綱などを新調した江鮒屋台。

今年の祭りに向けて、新たな試みについて意見も出ていました。


気の早い話ですが、すぐにまつりの時期がきそうな気もします。。。