今日は曇り空で、真冬並みの寒さになってますね。


ここ数日、寒い日が続いていますが、

それでも晴れると日中は暖かな日もありますが、

陽が落ちると急に寒くなります。


間もなく冬至。

一年で一番昼間の時間が短くなる時期ですね。


そんな中、昨日、毎年恒例となっている「今年の漢字」が選ばれ、

清水寺の森清範貫主によって大きな和紙に書き上げられました。


その字は、「暑」

(参照:http://www.kanjijiten.net/year.html


今年の記録的な猛暑や

チリの鉱山事故で地下の暑さに耐え、作業員が無事生還したことなどが

選定理由のようです。


今の寒い季節からは想像しにくいですが、

本当に記録的な暑さで、体がまいってしまいました。


うってかわって、今年は例年並み、あるいは例年よりも寒い冬となるようです。

くれぐれも体にはお気をつけください。


また、夏の暑さの影響から来年の春の花粉の飛散量がかなり多いとのこと。

私も重度の花粉症なので、今から気が重いですが、

そう思われている方も多いのでは。。。


早めの対策が効果的だという話も聞きますが、

どんな対策が効果的なのかご存知の方は教えてください!!