播州地方では収穫の時期もほぼ終わり、各地域で祭りの準備が本格化してきましたね。


そんな秋。とれとれの新米を町内のお米作りの名人の方からいただきました。


ハイ、がんばります。-米

「夕星(ゆうづつ)」というお米。


愛善酵素農法という酵素による肥料作りや土づくりをして作られており、

環境にもやさしく、また人にもやさしく作られているようです。

(詳細:http://www.aizen-mizuho.or.jp/kousonouhou1.html


味覚が確かでない私にもわかるくらい甘味がある、ほんとうにおいしいお米。


収穫の秋。

新米を食べられる喜びをかみしめながら、味覚の秋を楽しみました!


深まりゆく秋。

サンマ、ワタリガニにクリ・・・などなど。

皆さんも秋の味覚をお楽しみください!