ようやく秋めいてきましたね!!


曇り空だったせいもあり、今日はこれまでに比べると

ずいぶん過ごしやすく感じました。


関東ではかなり気温が下がったようで、

着るものの調整に苦労しているとのニュースも。


このまま秋本番となるのか。。。


そういえば、この前の日曜日くらいから、

地元のたんぼでも稲刈りをしているところがでてきました。


天気が良すぎて、少し稲穂がやけているなどの状態が出ているようです。


また、最近イノシシやアライグマなどの有害獣の被害の話を多く聞きます。

抜本的な対策が必要だと感じています。


今日は、経済委員会がありました。


付託された議案は、緊急経済対策と集客対策を含む観光対策事業費の補正予算案。


そのほか、城周辺整備の基本計画や

改修中のお城の様子を見学できる見学施設(天空の白鷺)、

また、IPSアルファテクノロジが社名を変更し、本社を姫路に移すこと、

さらには、経済振興ビジョンの進捗状況の説明など多くの報告事項がありました。


また、企業局(水道事業)では、水道事業の経営健全計画の進捗状況の説明などが

なされました。


お城の集客数は、これまでの6割減ともいわれています。

観光は姫路の大きな産業の一つでもあり、元気の素でもあります。


これまでにも何度も質問や委員会で観光振興策について

議員から提案がなされていましたが、

結局これまでのところ十分な対策が採られていない現状です。


今回の補正予算で、1500万円で7つの事業を行いますが、

聞いているとまだまだ十分とは言えない気がします。


来年度行われるB1グランプリや来春オープンの見学施設に頼らず、

姫路市の新たな観光の目玉を作るチャンスでもあると思うのですが。


今後も引き続きいろんな提案をしていきたいと思います!