今日、平成22年の第3回定例会が開会しました。


平成21年度決算承認など30の議案が提出されました。

(詳細:http://www.city.himeji.lg.jp/s120/gikai/_8854/_21773/_23027.html


以前にもブログで書きましたが、今回は、一般会計、特別会計、企業会計の

3会計の決算審査が行われるなど、大変重要な議会となります。


景気の低迷の中、国の緊急経済対策で多くの補助金や交付金が歳入として

姫路市の会計に入れられましたが、

一方で、生活保護費をはじめとする多くの社会保障費が歳出として出ていきました。


無駄な歳出はないのか、また、景気の低迷する中でいかに自主財源を確保していくか。


しっかり勉強をして議会に取り組んでいきたいと思います。