昨日、今日と2日間一般質問が行われました。


先日もブログで書きましたが、

一番多い質問が、エコパークあぼしの健康増進センター爆発事故に絡む諸問題。

網干地域から選出されている3人の議員がそれぞれ少し違う着眼点から質問をされるなど、

9人中6人の議員が、エコパークについての質問をされました。


地元地域の方々の不安はもちろん大きなものがあり、

調査や対策は今後も継続して行っていく必要があります。

しかし、一方で専門家の協議も踏まえ、今後事故の可能性がないと判断されれば、

生活ごみの焼却という市民生活に密着した施設であるため、

早期の再開も求められていました。


今回、5月の下旬に再開しましたが、今後も調査はしっかりと進められる予定です。


その他、景気対策のこと、地元雇用促進策、水道事業に関する超過取水問題、

食物アレルギー対策など多くの課題が取り上げられました。


明日からの委員会ではさらに掘り下げた議論が行われます。