今日から18日の日程で6月議会が開会されました。


毎年、6月議会の冒頭で議長副議長が辞任され、

新しい議長副議長が選任されます。


今年も慣例に従い、議長に市民クラブ民主党の山下昌司議員(7期)

副議長に我々の会派・創夢会の杉本博昭議員(3期)が選任されました。


議案は国の法律改正に伴う条例改正や小学校・中学校・養護学校の大規模改修など

全部で55件の議案が提出されています。

(詳しくは:http://www.city.himeji.lg.jp/s120/gikai/_8854/_21773/_22421.html



期せずして今日国会でも管内閣が正式に発足し、

蓮舫さんが行政改革担当大臣に選任されるなど新たに何名かの新大臣も誕生しました。


「強い経済、強い財政、強い社会保障」。

また、自ら「奇兵隊内閣」と名づけられた内閣。


「最小不幸」という言葉も会見の中で出ていましたが、

課題山積のおり、国民の大きな期待が寄せられています。


最近、よくマスコミで取り上げられていることですが、

平成になってから実に16人の総理大臣が交代している状態。


国内はもとより、国際的にも信用を得るためには、

安定した政権運営が求められるのはいうまでもありません。


マスコミも含め、国民も目先の事ではなく、

少し腰を据えて政権の行方を見ていくことはできないでしょうか。。。