はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜 -2ページ目

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!




両親、妹、姪っ子(小学生)、我が子、葉月の6人でディズニー旅行!!





今回は、

シェラトン舞浜にお世話になりました!!



5ベッドのファミリープレミアムルーム


こんな感じのお部屋です。

一休.comから拝借

写真撮ってる暇なかった。。。



もちろん、葉月が愛してやまない

クラブラウンジ特典付き♪



カクテルタイム♡

軽食と言っても、

普通にチャーハンとかあるので、

夕飯としていただきました!!



我が子が寝たあとは

パークの夜景を眺めながら♪



朝食も、和食洋食ともに充実していました◎



初日にパークで遊んで、

2日めはリゾートラインに乗ったりして

のんびり過ごすのが我が家のお決まりパターン。



こちらのホテル、

クラブラウンジ特典で、



プール&大浴場&ウィズキッズ(有料遊び場)

も利用できるんですー。



ということで、

姪っ子ちゃんはウィズキッズへ。

我が子はリゾートラインをぐるぐるして。




ラウンジでジュース飲んで

12時チェックアウト!!



大満足の子連れディズニー旅行

となりました。




宿泊料金は日曜泊でひとり13000円。

(ただし小学生も大人料金)



巷で話題のマリオット修行を達成すれば

どの部屋を予約しても

クラブ特典がついてくるのだけど。



ひとり13000円なら

無理して修行しなくても良いよね?

と、再確認したのでしたー。

(マリオット系列以外にも泊まりたいしね)



ドキドキ子連れお泊まりディズニー

我が子1歳


我が子2歳




■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!



■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!





弊社チーム内で
完全に持て余してしまっている
後輩くん。



なんとかしなきゃと思っていても、
みんな忙しいのでね。


彼をマンツーマンでお世話してあげる
時間なんてないわけです。
(彼からのヘルプがあればサポートしています)


もちろん新人の時は
手取り足取りお世話していましたよ。


でも、もう3年目なので、
そういうわけにもいかず。


これ読み始めました♡



一方で、
彼が一人前になってくれれば
チームメンバーが楽になるも事実。


将来の楽をとるか
今の楽をとるか


悩ましい!!


ということで、葉月、
そんな後輩くんの育成に
名乗りをあげたわけですが。


ワーママなのに、
わざわざ大変な仕事に名乗りをあげる。


自分の時間を削って
後輩君のフォローをする。


これ、
福元はるさんの女性管理職育成アカデミーを
受講していなかったら
絶対にやっていなかった!!
(断言できます!!)



組織で働く醍醐味って
こういうことでしょう?


そう言って、
組織の中でイキイキと働くはるさんの姿が
葉月の背中を押してくれました。


後輩指導に行き詰まったら、
はるさんの個別コンサルで相談する予定です♪



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!



■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!





4歳から子供料金がかかる
東京ディズニーランド&ディズニーシー♪


ギリギリ4歳未満の今が、
一番お得に楽しめる時期、
と言われています。





有料ファストパスである、
ディズニープレミアアクセス(DPA)も、
葉月の分だけ買えばOK。
(実質半額!!)


前回は、トイマニに乗って、
今回は、ソアリンに乗りました。


今回ディズニーデビューだっ父も

ソアリン感動しておりました。

(葉月はエプコットで乗って以来♡)


102cmの身長制限、ギリギリクリア!!



子供料金がかからないのをいいことに、

1日でシーとランドをハシゴして、

やりたい放題!!


だって、こーんなにあるんだもん♡




ジャンボリーミッキー

ソアリン(DPA利用)

ランチ


レストラン櫻

ファンタジースプリングス

スペシャルグリーティング


おみやげ

ランドに移動

ウエスタンリバー鉄道(20分待ち)

クワッキーセレブレーション

ドナルド・ザ・レジェンド


ホテルへ


ざっくりこんな感じでした♡


ホテルで夕飯食べた後、

エレパレに戻れたらベストだったんだけど


我が子が寝たので

ひとりでラウンジでゆっくりしていました。


花火は上がらず


4歳の誕生日前に

もう一回、来れるかな。

ホテルのレポも近々上げますね♪
(ラウンジ付けて正解でしたー!!)




■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!



■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!




かれこれ15年?20年?

オリエンタルランド株をガチホしている父。



株式分割の恩恵を受けて、

かなりの株数を保有している様子。

(多分一度も売ってない。)



めっちゃ届いた!!



そんな父ですが、

今まで一度も舞浜の地に足を踏み入れたことが

ないのですー。



その他の3人(母と妹と葉月)は、

優待券で行きまくってるんだけど。





株主なんだし、

株主優待パスポート余りまくってるし、

一回行っとこ?ってことで。



父を連れて、

初ディズニー行ってきます!!



メンバーは、

両親、妹、姪っ子、我が子、葉月の7名。



父以外は、全員ディズニー慣れてるマン。

(3歳の我が子も6回目)



楽しい旅になりそうですー♪





■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!



■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!





ふるさと納税に

ちょっと飽きてきた葉月です。



始めたばかりの頃は、

ウキウキで選んでいたんだけど。



なんかウキウキしなくなってきちゃった。

(特に、以前頼んだものが値上がりしてると、テンション下がっちゃうのよね。)



ってことで、今年は、

米が無くなったら、ふるさと納税で買う、

そんな日々を過ごしています。



楽天SSとかに合わせて一気に買うのがお得なのはわかってるんだけどね。なんだか色々めんどくさくなっちゃって。無限の選択肢からひとつを選ぶのって地味にストレス。



昨年末に駆け込みした分と夫注文分が

ちょこちょこ届くので、

頼んでない感はない。



とりあえず、

また米がなくなったので、

こちらを注文しました。

(pick貼って気づいたけど、新米予約だった!!ショック!!)



お買い物マラソン中だったので、

シャインマスカットも頼んでみた。


フルーツ系は"秀品"指定で選ぶと

はずさない印象。



さらに

ポイント欲しさにコレも追加。



ってことで、下半期も引き続き、

米を買い足す日々を過ごして、

年末に駆け込む感じかなー?



色白Boyなので、これ似合ってた♪


デザインがダボっとしてないので、

大きめ買っても変じゃなかったです。


↑袖が細い感じ、わかるかな?


エントリーお忘れなく!!

イベントバナー


イベントバナー



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!