この週末、弟くんが入院したりでなんだかんだ、あっという間?と思ってたけど普段の週末よりも長く感じました

病院だと時間もあるので、いろんなことを考える時間も。

例えば娘の小学校。
受験しなければ(そもそも受からなければ)、学区通りの小学校ですが、出来れば駅に近い隣の学区の小学校に越境したいのだけど、去年は越境枠が無く、、、

よく考えたら、家からは30分程歩くけど、おばあちゃんちに近い小学校への越境もいいなぁと。(こっちは越境枠あり!)
今まで考えてなかったけど、今のダンスを続けるとしたら、そっちの方が放課後歩いていける距離だし、申込している学童も歩いて行けるし、何かあったらおばあちゃんちにすぐ行けるし!
通学距離は出来ちゃうけど、朝は一緒に駅まで歩いて行けば、後は大通りを通ることなく行ける道もある。

土曜に通ってるバレエもゆくゆくは平日の夕方となると、そこからバスに乗っても行ける、、。

学校終わってからの過ごし方、学童しか考えてなかったけど、上手く今の習い事を入れることもできるんだなー。と気づきました。


小学校に上がると保育園とは違った悩みが。保育園って色んな意味で恵まれてるし、働く親に優しい。
管轄する省庁が違うから?(笑)

などなど、普段考えないことを考える時間がありました。

さて、弟くんですが土曜から熱も下がり、後は抗生剤の点滴が今日まで。
明日の血液検査で大丈夫そうだったら水曜日に退院です!


今日がちょうど生まれて5ヶ月目!
ニコニコ笑顔で朝は私を見送ってくれました
夕方帰るまで頑張ってねー!と声かけて。

今日も一日頑張ります!