【艦これ】デイリー任務のすすめ【りょうちゃん用?】 | まじかる☆たに☆ぐっぴー

まじかる☆たに☆ぐっぴー

ダーツ投げた翌日は筋肉痛になるおじさん

あけおめおっぱいヾ(@°▽°@)ノ

谷口です。



と言う事で流行りに流行っている艦これですが、自分の周りもかなりの人数が艦これを始めているので、艦これ攻略と言うか、初心者が知っていると得する情報をまとめて行きます。

今回は艦これ3大資材獲得方法のひとつ【クエスト(任務)】についてまとめました。
※3大資材獲得方法(①自然回復 ②クエスト(任務)報酬 ③遠征報酬 補欠課金)


クエスト(任務)について
・基本的に『毎日行えるデイリー』『毎週できるウィークリー』『1度限り』の3種類あります
・同時に5個までこなすことができます
・基本的に【遂行中】状態でクリアしないと成功にはなりません


これらを欠かさずに行うと、資材はかなり余裕ができるはずです。

それでは
どおおおおおおおおおぞ((((((ノ゚⊿゚)ノ



【演習】
『演習3回→演習5回勝利』
2クエスト→資材各+50

※3時と15時で演習の対戦相手が変わります
『演習時のポイント』
・獲得資材は少ないが、演習自体が経験値稼ぎとして優秀なので欠かさずにやりたい
・空母は使わない方がいい(ボーキサイトがものすごい勢いで減ります)
・極力勝つ(経験値が2倍の差)
・相手に合わせて燃費のいい構成にする()
・相手が潜水艦ならば駆逐艦+軽巡を中心に構成し単横陣形にする
・得られる経験値は相手の旗艦と2番艦のレベルで決まる(Lv30以上なら経験地ベース500位)
・午前午後両方ログインできるなら、5回勝利クエストも狙えるが1回しかログインできないなら3回だけこなす


【開発・建造】
『1回開発→1回建造→3回開発→3回建造→2隻解体』
5クエスト→資材各+390

『開発・建造ポイント』
・かなり資材獲得量が多いので確実に毎日やっておきたい
・建造は艦娘が完成した時ではなく『造り始めた時』に任務完了となる
・最低資材で行うと資材をかなり得する事ができる
・開発は旗艦の艦娘レベルと指令レベルに影響し序盤は失敗が多いので、序盤はALL10でいい(指令Lvが30超えてから狙っていこう)
・建造も序盤はALL30でいいが、どうしても欲しい艦がある場合・資材が豊富な場合はレシピで狙ってもいい

・解体はやってもやらなくてもいい(大して資材貰えない)
・大型建造はやらない(序盤は資材がもったいなさすぎる


【遠征】
『遠征3回→遠征10回』
2クエスト→燃料&ボーキ+250・弾薬&鋼材+400

『遠征ポイント』
・かなり資材獲得量が多いので確実に毎日やっておきたい
・遠征は出したときではなく『遠征から帰ってきて成功したとき』に任務完了となる
・さらに遠征で得られる資材量も多いのでかなり美味しい
・時間が無ければ、15分とか20分の遠征を行い回数を稼ごう
・時間があれば、資材で足りないものを補う用に遠征を繰り出すのが良い(海上護衛オススメ)
・遠征艦隊が全員キラキラ状態の場合、高確率で『大成功』となり、獲得資材が1.5倍となる
・寝る前や、外出前に時間に合わせて遠征を選ぶとさらに効率的に資材を稼げる



【補給・入渠】
『5隻ドッグ入り(修理)→15回補給』
2クエスト→資材各+80

『補給・入渠ポイント』
・獲得資材は少なめだが、出撃すれば確実に行う作業なので忘れずにこなしたい
・補給は1隻ずつで、さらに燃料と弾薬分けて行うとすぐに達成できる


【出撃】
『敵艦隊撃破→敵主力撃破→敵を10回撃破・敵補給艦3隻撃破→南西諸島→敵潜水艦など』
6クエスト→燃料+950・弾薬+330・鋼材+750・ボーキ+430

『出撃ポイント』
・獲得資材はなかなかだが、出撃による消費資材も多いので無理に全部攻略する必要は無い
・南西諸島以降は序盤は厳しいのでスルーがオススメ(2-4攻略まで来たら南西も行ける)
・潜水艦は4ステージじゃないとそもそも出てこない
・南西諸島&補給艦は2-2が一番オススメ
・潜水艦は4-3で『駆逐と重巡1隻以下+航巡は入れない』で出撃が一番楽
・潜水艦が3隻以上居るなら、ALL潜水艦艦隊で2-3出撃しながら補給艦・南西クリアも良い(近代化改修とLv10以下なら甲標的の装備を忘れずに)



デイリークエストを行うだけで、各資材が2000近く増えるので、クエストは欠かさずに行いましょう


最後に資材の自然回復まめちしき
・3分で燃料弾薬鋼材が3、ボーキが1自然回復する
・ただ、自然回復には制限があり、司令レベルに応じて自然回復の最大値が決まっている

※戦績表示の右下の部分参照
・自然回復分を考慮して、最大値よりも資材を少なめにしておくと効率がいい
※谷口の場合自然回復MAXが【25500】なので、各資材が【20000前後】になるように調整している
そうすれば、2日くらい放置していても自然回復分の資材を貰うことができる




この他のまとめも徐々に行っていく予定です。



それでは、
おやすみおっぱいヾ(@°▽°@)ノ