NBCは現地16日に来季から放送するプレミアリーグの中継概要を発表した。


まず出演者だが、ゲスト解説にギャリー・リネカーが就任することに!


名古屋グランパスでかつてプレイしたあのリネカーだ。

イングランド代表として80試合に出場したリネカー。

レスターでデビュー後、エヴァートン・バルセロナ・トッテナムと渡り歩き、現役の終着地を名古屋としたあのリネカーが、NBCのゲスト解説者としてイングランドから出演する。


ゲーム解説はイングランド代表経験を持つリー・ディクソンとグレアム・ル・ソー

共にBBCで解説を務め、ル・ソーはMatch Of The Dayのコメンテーター、ディクソンはITVのアナリストも務めている


ゲーム実況はアーロ・ホワイト。

もともと彼はBBC Radioに9年間在籍

プレミアの実況経験があり、04年のアテネオリンピックやCLの実況も担当。

その後2010年にアメリカへ渡り、シアトルの地元局でMLSシアトル・サウンダースの試合実況を担当。

昨年からNBCでメジャーリーグ・サッカーサッカーアメリカ代表戦中継のメイン実況アナに就任。

去年のロンドン五輪ではアメリカ女子代表の「なでしこ」へのリベンジ達成の瞬間を実況した。

3年ぶりに母国イングランドへ戻り、プレミアリーグをアメリカのサッカーファンに向けて中継する。


以上の4人が現地イングランドから中継を担当する。


気になる中継内容だが、全380試合をインターネットを通じてライブ配信

地上波NBCで20試合NBC Sports Networkで154試合をそれぞれ中継。

最終節はなんとNBCの全ての地上波・ケーブルチャンネルを駆使して全10試合を完全生中継するという。

これは本家イギリス・Sky SPORTSでもやっていない荒業

どんな形になるのかはわからないが、楽しみだ。

またNBC Sports Network「Game Cut-Downs」と題し、月曜にユナイテッドとシティ、火曜にチェルシー・アーセナル・リヴァプール・トッテナムの試合をダイジェストで放送

さらにNBC版の「Match Of The Day」も制作するという。

これには驚いた

本家に近づく番組になるか否か。

もちろん日本のJ SPORTSでも放送されているプレミアリーグオフィシャルの「プレビュー」・「レビュー」・「プレミアリーグ・ワールド」も放送



プレミアリーグだけでシーズン600時間以上の放送を目指すNBC Sports。

本気でアメリカに「プレミアリーグ」を広めるつもりだ。

アメリカにももちろんプレミアのファンは多くいるのだが、ここ近年の米国での「サッカーブーム」をさらに盛り上げるような編成に思える。

今まではESPNやFOX Soccerで放送されていたプレミアリーグだが、なかなかファンが満足する編成ではなかった

ここで思い切ったプレミアリーグの編成にすることで、どんな効果が出るのか。

そして独占放送権を持つNHL中継とどう折り合いをつけていくか

NBCの腕の見せ所だ。


NBCのプレミアにかける本気度は高いと見て間違いない。