最近バタバタしてますが、昨日は半日会社にいてて、夕方は幼稚園から実家に飛行機を運び… 

飛行機とは?
生活展で次男のクラスが作って飾ってた飛行機の一番大きいこれビックリマーク      hazukiさんのブログ-DVC00467.jpg

かなり大きいから、機体の前、後ろ、エンジン付きの翼の3回に分けて運びましたが、ワンボックスカーで後部席をたたんでも入らず押し込み運転席の辺りまでビックリマーク

とりあえず運び込んだだけで、つなぎあわせたり修理はまだですが、
本間サイズの8畳にも入らず、襖を4枚外し、隣の6畳にはみ出し、やっと置けましたにひひ
hazukiさんのブログ-DVC00504.jpg
hazukiさんのブログ-DVC00505.jpg

実家のあまり使ってない部屋ですが、教室で見るのとお家でみるのでは大違い(笑)圧迫感がありますビックリマーク

とりあえず並べて帰宅しましたが、
父が、翼の下にダンボールでは格好悪いとか…
切断ヶ所を修正しないととか…
父は中途半端が嫌いなので後日修理に行こうと思いますニコニコ
でもなんだかんだ言っても、孫が幼稚園で『おじいちゃんのお家に置くから持って帰る』と先生に言ったのが嬉しかったようで、近所の親戚にも見に来てもらうようですニコニコ

そんな父の飛行機を見た感想は大きいな~ではなく『翼は両方ないの?』でした。
もう十分かさだかいと思いますケドショック!

そして19時過ぎてたので、くら寿司でさっと夕食を済ませ帰宅。


今日の午前中は次男の参観日で、英語と体育でした☆次男の幼稚園はほとんどの子供が、小学校サイズの跳び箱5段を跳べて卒園します。
本当にみんな楽しそうでしたニコニコ音符

その後、ママ友達でランチに~ニコニコ

今日は雨で寒かったですが参観もランチも楽しかったです音符

PS.先程母に電話したら、修復作業完了したとゆうことでしたにひひ
翼の裏に添え木をして、天井から3ヶ所透明の糸でつるし、ダンボールなしでもしっかり翼がういてるとかニコニコ
つなぎめもくっつけて紙を貼ったり父が頑張ってたと(笑)

よかったですニコニコ音符