土曜日はカリテがあったみたいだけど、
息子は4月スタートなので、今回のカリテは無し。
母は「教科の学び保護者会」に参加してきた。
各教科の先生がたが、塾の学習についてや自宅学習の方法などを
話してくれました。
他の保護者の方々とも色々お話ができて
「栄冠のノートはいつ提出するのか(←翌塾日なのか、翌同教科日なのか)」とか
「2月・3月に塾で習った範囲については、遡って勉強しておくべきなのか」とか
色々と教えていただくことができた![]()
とても有意義な会だった~。
これから私学フェアやNフレンズ等、色々なイベントがあるらしい。
頑張って参加しないと![]()
pipi さんのブログで教えていただいた
『あそんでまなべる日本地図パズル』
(画像はHPよりお借りしました)
すんごく良いです![]()
息子、途中スタートだし、県名とか全然覚えてないし・・・だったので
藁をもすがる思いで、これをipadにインストールしてやらせてみたら
めっちゃハマった(笑)
普段なら、週末は勉強が終わったらすぐに3DSを始めるのに
この週末は、ひらすらこれをやっていた。
最初に私が試しにやってみた時のクリアタイムを、抜きたくて仕方なかったらしい![]()
土日の2日間で、あっという間に上達し、
●トレーニングモード:1分23秒57
●ベーシックモード :1分33秒87
●エキスパートモード:2分09秒08
というタイムを叩きだし、旦那も私も見事に抜かれた![]()
もう県名はバッチリのようです。
山脈や川、平野バージョンもあったらいいのに(笑)
あ![]()
今こそ、バカリズムさんの都道府県ネタ(「持つとしたら・・・」のヤツ)を
YouTubeで見せてあげよう![]()
絶対ハマるはず(笑)
栄冠&計算と漢字については、まだ通塾2回なのでペースがつかめず。
平日も休日も、ほとんど勉強・・・になってしまう![]()
もうちょっと手際よくやってほしいところだけど、おいおいかな・・・
学校の宿題も本格的に始まるし、忙しくなるなぁ。
