浪人生活730日目「調整」 | 米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

前東大阪市議会議員・米田英教の活動や想いを日々更新しています。

あっちへ連絡、こっちへ調整、違う所から要請、打ち合わせの申し出を受け日時の確定。ほんと、一つの案件を仕上げるためだけなんですが、多くの方々にご協力頂け感謝感謝。しかしまぁ次から次へと案件が出てくるもんです。ある意味での過渡期に入っているのかもしれません。高齢化は医師の世界も例外ではありませんから・・・

 

このムーブメントをしっかり受け止めれれば、あかりグループもひと段落出来、私の自由度も上がります。お国の為にお手伝いするのか、地域の為に頑張るのか、自分の夢の為に突き進むのか・・・悩ましい所ですが、とりあえずは目先のことを片付けて行かなければなりません。

 

一番の悩みの種は「番頭さん」的な人物の育成。私の思考回路が人と違うのは十分理解してますが、なかなか同じような思考を持つ人物と出会えません。いわゆる成果主義型の思考なんです。だらだらと拘束時間だけ過ごせばいいやとの思考はNG。自分から課題を見つけて、解決策を見出し利益を上げる。そんな難しい事ではないと思うのですが・・・