正しい洗顔方法で美肌に | 広尾プライム皮膚科blog【美肌一直線】

広尾プライム皮膚科blog【美肌一直線】

美容皮膚科:広尾プライム皮膚科スタッフによるブログです。スタッフの徒然なるままに感じたコト、美容のよしなしゴトを配信し、みなさんのお悩みが少しでも解消できれば・・・。

当院は患者さまのお肌の皮膚トラブルを治す美容皮膚科です。
注意にきびが治らない!
注意シミが増えた!
注意シワを消したい!
お肌にはさまざまなお悩みがあり、患者さまお一人ひとりに合った治療法をご提案しております。

…ですが!!

カウンセリングをおこなうと患者様の半分以上の方が、日頃のスキンケアが間違っていることが多いことがわかりました。
美容皮膚科への受診は毎日おこなうものではありませんが、毎日の洗顔で皮膚トラブルを未然に防いだり、進行をとどまらせることも可能なんです&

当たり前のようにおこなう毎日の洗顔。
今日は正しい洗顔のポイントをお伝えしましょう医者


洗顔クレンジング・洗顔洗顔
①熱すぎずぬるま湯で!
手のひら全体を使い、できるだけゆっくり動かしながら洗顔料を顔全体になじませる。この時、こすらないようにしましょう!

②眉・目元・口元・鼻・頬などは指先で丁寧に!
圧を加えず、こすらないように!
頬は毛穴の開きや肝斑(かんぱん)の原因になります

③洗顔は30秒以内!
洗顔後すぐに洗い流すこともポイント。
洗い流す時もけしてこすらず、顔に垂直にぬるま湯をかける程度にします。

④流し忘れに注意!
髪の毛の生え際・あご下・耳下の流し忘れのないように。
顔はタオルを垂直に押し当てるだけにし、絶対にこすらないこと。
朝はできるだけ洗顔料を使用せず、ぬるま湯をかけるだけがよいでしょう。
こすりすぎや洗顔料の使いすぎは角層をいため、乾燥肌・敏感肌の原因になります。


いかがでしたか?
「こすらない」ということがポイントとわかります。
皮脂や汚れを落とそうと、必死にお肌をゴシゴシ洗ったり、洗顔後の水分をざくざくタオルで拭いたりするのはもってのほかです!!

洗顔料を顔にのせる時間は極力短めに。

今日から実践可能ですよエルエル
ぜひおためしください~