こちらもアーケードで稼働していたシューティングの移植版。

ゼビウスの流れを汲む良作シューティングのこちら!

1986年4月17日販売 ジャレコ 4900円 (縦スクロールシューティング)

「アーガス」

軽快なBGMと静止画では伝わらないカラフルなタイトルが印象的です。

…検索すると「ア行」の一番上に出て来るんですよね。(笑)

ステージは全16面(パターン)のループ使用になってます。(´▽`*)

主にショット攻撃と照準の印から地上攻撃の2種類。

このシューティングはちょっと変わっていてステージを進むとショットの

特性が変わってきたりして特に前方に撃てなくなる場合があったり

地上攻撃もクセが出たりと変化するのが特徴です。

…その関係でさらに敵の弾幕が意外と多くちょっと難易度が高めになっています。(汗)

ちなみに地上のアルファベットはアイテムで、地上攻撃で3回狙うことで

受け取ることが出来ます。ストック数は右下に表示。

そしてアイテムとは主に3つ種類で、

(E)「エナジーボール」⇒ボム的な物、ボーナスが付く。

(B)「次元シールド」⇒一定時間バリア。

(P)「デュアルパワー」⇒ショットの破壊力が上がりスピードもアップ。

他にも「L」があるけどボーナスゲームで得点がもらえます。

面の最期に現れるのがこの浮遊要塞「メガ アーガス」はボス的な敵。

中央のコアが開かないと攻撃が通らないタイミングを見て地上攻撃!

実は自機は動いてるように見えて固定されていています。

左右つながっていて結局同じ所に戻りループするようになってます。

あと移動して欲しい場所には矢印が出てくる場合があります。(´▽`*)

こう言う細いパイプが出てくる面ではショットの変化次第で格段に難しくなります。(汗)

…一種のバランスブレイカーな感じです。(^▽^;)

お楽しみ要素「ボーナスゲーム」は各パターンの最期に出てきます。

それがこの「ランディング」です。

高度計が現れ、一定の高さをキープしながら着陸をすると言うもの。

最初は感覚的に良くわからなかったんだけどちゃんと距離を取って…

…こればかりは慣れですね。でも難しいけど。(^▽^;)

自信が無ければ素通り出来るので強制ではないので安心です。

失敗しても残機は減らないのでその辺も安心。

ただ成功した場合、ボーナス+「L」と言うの何回破壊したかで

効果が発揮されて得点がもらえます。(´▽`*)b

 

ずーっと「難しい」ばかり連呼してるけど、他にはないシステムを導入していて

変わったシューティングが楽しめます。結構おススメです!

特にランディングが斬新だし、BGMも良いし。(´▽`*)

レトロシューティングって難しいけど何か中毒性があるんですよね(笑)

気がついたらハマってた事が良くあります。

実は弾幕シューティングは苦手だったりします。(^▽^;)

…でもおっかなビックリでついつい手を出してますが。(笑)

 

この辺で、ではまたね!