本日独房のような部屋に宿泊してます。

電源を5分くらい探したが、1個しか発見出来ません。足りない。

 

このような部屋だと逆にブログを更新する気持ちになる。

昔の文豪が旅館に籠って小説を仕上げる感覚に似ています。いや知らんけど。

 

ちなみに風呂無しの部屋。1時まで大浴場開いてますのでそちら使ってください。とのことです。

 

なんの需要なのか福井県のホテル高騰してます。

福井県というか北陸。

 

乾燥してますが、ポカリ1本(500ml)で朝まで行きます。コンビニまでは徒歩5分。

館内の自販機確認するの忘れた。

 

良かったこと

フロントの対応

6畳だがベッドがないと部屋が広く感じる。

県内最安値

エレベーター1個だが隣に階段あるので待つよりも3階までダッシュした方が早い

今県庁がある位置に福井城があったと思われ(お堀がある)ホテル名にキャッスルと付いている。

 

良くないこと

電源が1個

風呂が無い(大浴場縛り)

かべが薄い(どっかドライヤーかけてるの聞こえる)

異常に乾燥している

 

次回はオリックスのキャンプに過去最多のファンが集まった話