闇夜の狂騒カーニバル

メリー×BALZAC in 名古屋E.L.L



生憎の雨の中行ってきました

メリーのライヴは初めてで

BALZACは気にはなっていたものの

聴いた事が無かったのでドキドキでした

ちなみにトリはBALZACでした



会場内で煙草を吸って歩き回ってる

バルザックファンにはビックリしましたが

まぁ、そういうのもアリかな?と思いつつ

始まるのを待ちました



場所はなんと始めての下手!(笑)

今までは上手が圧倒的に多くセンター側ばっかだったので

ステージの違う角度を見れた気がして

(*´∀`*)こんなんなってました

ちなみになみさんがグイグイ引っ張ってくれたおかげで

結構前の方へ行けました



とりあえず曖昧な簡易レポ(感想)ですがお許しを
やった曲で覚えてる&知ってる中では


さよなら雨

溺愛の水槽

バイオレットハレンチ

T.O.P

高層ビルの上でラストダンス

BALZACカヴァー



さよなら雨が音源とはちょっと違って戸惑ったけど

存分に楽しめたかなとは思う

そしてやってくれたら嬉しいなーって思ってた

T.O.Pが出て若干テンション上がりました!

最近ライヴでやってほしいなーと思う曲が出てくれて

最高に嬉しいです



ガラさんのお習字では


「最高の」

「日になりました」

「日本の心」

「竹やりせいしんで」

「ついてついて」

「つきまくれ」

「自由に楽しんで」

「家族のところへ」

「帰ってください」



最後にネロの牛乳パック(?)

が飛んできたんやけど私の手に当り床に落ち

スコーンと真後ろの人に取られてしまいました

惜しかったorz

それなのに中の牛乳(?)水?

で私の服や頭から先まで全身ベッチャベッチャ

OKOK。こういうの好きだから全然OK



ELLでは毎回取り損ねるんだよね

蜉蝣の時も大ちゃんのペットボトル私の手に当って

隣の友達に取られたし><

生まれてこの方戦利品なんて取ったことないです



BALZACではなみさんが風邪もあって

気分悪いとのことでロッカーの所で音を聴いてました

すっごいカッコイイ!!パンクスだねー

日本のバンドやのにすごい外国の臭いがした

めっちゃカッコイイ。どの曲も拳突き上げで

観てはないからノリとかどんな感じかわからないけど


音だけでここ今こんな感じなんだろうなって想像できる

ドラムの音が力強くキレが良くてすごい好きです



2Fロッカーの所へ行く時

なみが急に腕を力強く引っ張ってきたもんで

イヤンこんな公共の場で><

と思いきやなんか涙流しながら



「真さんがぁ~メリゴの真さんがぁー!」



と。ロッカー近くのトイレの前でメリーゴーランドの

真さんが座って優雅に煙草を吸っておられました

優雅にトイレに入って行き

優雅にトイレから出てこられ

優雅にまた煙草を吸いはじめてました


近くのバンギャさんたちは気付いてないのか…

真さんも堂々と廊下に居てビックリ



話を戻してBALZAC

アンコールがすごかったです。

「アンコール、アンコール」じゃなくて

「ヴォー!ヴォー!」って拳突き上げ

あれには男らしくて武者震いすらした(笑)



Thank you.

 メリー

BALZAC