明日は、ついに2回目の手術です。
結局バタバタで準備もままならずに当日を迎えそうです。

 
今回の大部屋

今回の病院はナース室と、病室が同室で、カーテンで区切られているだけという、いろいろ落ち着かない大部屋でした。
こんなんで寝られるのかなー。
ハイリスク認定されてるからここなんだろうなぁ涙
 

ついつい、入院費用を気にして、大部屋にしてしまった事を後悔し始めました。
しかし、個室1日16000円はかなり高い。。
それなら、どっか旅行とか、いいレストランでご飯が食べたいよーーーーー。・°°・(>_<)・°°・。
 
まあ、かなり寝付きは良いので、眠れるとは思うのですが苦笑


退院後の復帰時期、病傷欠勤・休職

前回の入院や、転院に伴う検査、つわりでの休暇、妊娠検査などで、ほとんど有給が残っておりません。
※会社の制度は24週までは検診の特休は月1付与
(妊娠12週くらいまでは月2検診ですし、初期は制度を知らず有給つかってました)
 
暦日13日以内であれば、病傷欠勤で有給と同じくフルのお給料が貰えますが、14日以上〜13週以内の病傷休職では、いただけるのは基本給のみで、交通費も返還となります。(それでも貰えるだけありがたいのですが)
 
しかし、とても成果にシビアな会社のため、相対評価で下位の評価となった場合、退職勧奨が行われるのも日常茶飯事。
休職=低評価=会社の業績によって退職勧奨発動
となります。低評価は3アウト制度のため、1年の育休でほぼ自動で低評価がつくことを考えると、早めのリカバリーと図太い神経は必須です。
 
また、育休明けに時短勤務を希望する女性であれば、休職前2年間、普通以上の評価が条件のため、第二子を考える人は間隔をあけるか、私のような晩婚は、自分の給料全額保育園とシッター代に消えること覚悟で、育休短縮でフルタイム復帰することしか実質的に選択肢が残されていません。
 
同期の女の子が1年育休とっている間に、社内結婚した同期の旦那経由で、退職勧奨を伝えられた話をあっけらかんとしゃべっていたり、
子育て世代の先輩女性がワンフロアで片手レベルなのも、頷けます。
 
 
前述の病傷欠勤・休職ともに、まずは、どれだけ入院するのか、自宅安静はどのくらい必要なのかを記載した病院の診断書が必要です。
 
婦人科の先生によると、今回の手術内容だと、普通は手術後1ヶ月休んで復帰する人が多いらしいとのこと。
 
 
夫は、病傷欠勤2週間とeワークを勧めており、お金で考えればそれが正解なのはわかっています。
 
しかし、前より傷が大きくなり、前回2週間だった入院が1週間に短縮されているのです。
 

ほんとに入院と自宅安静合わせて2週間でいけるのか、、、
※前回、退院後結局2週間以上家から出られなかった


正直、夫は自分のちょっとした体調不良はしょっちゅう訴えるものの、こっちの術後の体調不良を同レベルか軽く考えてる節があり、、、
仕事で手術直後の日中の様子を見てないからなのですが、、、
 
 
※前回の手術では術後1週間ちかく38〜37℃の微熱が続き、起き上がるのも歩くのも傷が引きつれて痛かった(血栓や腸閉塞防止に、手術翌日から歩くのを強制される)


正直、1ヶ月休職を取ってしまいたい気持ちが強いのですが、今後の産休育休考えるとふんばって戻るべきなのかな、、、と迷っています。
 
 
※以下愚痴です

 
最近普通の買い物もしてて赤字だーと、いうので、食費日用品担当として出すというと固辞されるし、、、
 
 
正直愚痴聞くより出してしまった方が楽なのだけど、、、、
 
 
医師の回診がかなり遅くなってぐずるし、、、、
ここで切れてはダメだと思い、あやまったけと、、
1人で聞こうと思えば聞けるわけで、、、
 
 
心配をかけないために、元気に振る舞わなくちゃとか、ついついいい子をやってしまうのですが、
自分のことなのに、人に気を使ってて、疲れてしまうのにモヤモヤします。。。
 
 
なんで、手術受ける人が一番大変だと思わず、自分のことばかり言うのだろう。。

----------------------------------------------------------
ランキングに参加しています!
よろしければこちらもポチッと押していただければ幸いです

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村


卵巣がん ブログランキングへ