guriのママのブログ


               「山崎 富栄」と聞いて


    「太宰治の最後の愛人ね!」って誰でも言えるんでしょうかはてなマーク


    私は 名前は知らないけど 心中した女性は

     

     自殺願望の強い太宰が 最後の道連れにした

     幸薄い 少し頭の弱い女給さん・・と聞いてました

      


    でも この本を読んで 

    それは とんでもない捏造で、本当の姿は違うことが判りました。


   彼女は 日本の美容協会の第一人者の娘として産まれ


   皇室の行事にも衣装担当として参加する位

   美容・洋裁技術に長けて

   講師として日本中に多くの美容師を送り出した優れた女性でした。


   でも 結婚12日で ご主人は戦死

   戦争で 実家の関わる美容業界は衰退・・


   なんとか もう一度 美容学校を設立しようと 朝・昼・夜と働いて

   お金を貯めていました。

   その為 夜 cafeで働いたこともあったので 女給!と蔑まれたようです


   肺結核で喀血しながらも大酒呑みで! わがまま放題で!

   実家からも絶縁され! 愛人と妻に数人の子供を産ませ !

   それも放任して!  又 違う愛人の元に走る太宰!


   それなのに

   たぐいまれな その才能と カリスマ性に 惹かれ

   家族とも縁を切り 蓄えたお金も全て太宰に貢ぎ・・


   出会って心中するまでの 2年間に

   「斜陽」「人間失格」という太宰の代表作を書きあげさせた女性です


   亡くなった時は まだ30歳

   後で 迷惑をかけないよう 全ての事を整理してからの心中でした


   今の30歳の女性で

   ここまで 濃厚な人生を歩んで来てる人がいるでしょうか・・

   

   もし生きてれば戦後の美容界に 名を成しただろう女性・・


   改めて こんな女性の人生を 自分の弱さの道連れにした太宰に

   憤りを感じるし


   又 違う面では


   死までも共にしよう・・と思わせる男性が 

        今の時代 存在してるだろうか・・


   太宰と同じ時代に生きて    会ってみたかった・・

        と思わせる 一冊でしたパー