生存確認ですか?生きていますよぉだ。w
ずいぶん放置しっぱなしですが近況といえば畑仕事が先々週から始まったり。
釣りに行く度にお師匠様からダメ出し食らってかなり凹んでいるとかですかね。
そーそー、今年も行ってきましたよ、
「鈴鹿F1日本グランプリ」
今年もいっぱい写真撮ってきたので少し載せてみますかね。
金曜FP1
今年はプラチナチケットともいえる「ヘアピンプラス」が幸運にもゲットできたのでいつもより迫力ある写真撮れたと思います。
同日FP2
ヘアピンプラスもったいなかったけど(1日限定)、午後は最果てのスプーンカーブへ移動。
300km/h超で進入して1個目230km/hくらい、2個目180km/hで通過する迫力のあるコーナー。
お気に入りの場所です。
FP3、そして予選のある2日目は終日逆バンクで過ごしました。
午後、予選があるのでサーキットビジョンが見える場所という事と、S字から立ち上がって向かってくる姿がかっこよくてお気に入り。
予選では最後の最後でマックスが決めてくれてよかったね。
最終日は毎年恒例の2コーナー。
スタートから迫力ある1コーナー、S字まで見渡せる見晴らし最高。会場の雰囲気も存分に味わえる場所です。
日を追うごとに増殖し続けるF1ファン。w
3日間の延べ来場者が26まん5せんにん。ゲートオープンまでに人ごみにもまれお気に入りの場所にたどり着くのはご勘弁を。ということで、最終日はホテルの朝ごはんも我慢して、そして
ゲートオープンからは60過ぎの爺さんが重いリュックしょって猛ダッシュしました。
最後のスタンドの階段は足が上がらず、息も絶え絶え。w
甲斐あっていいポイントで観戦できました。
比較的波乱もないレース展開でしたが十分に堪能。結果はマックスの優勝。ホンダさん、おめでとう。
1年この数日の為に頑張っていると言っても過言ではありません。
あーあ、終わっちゃった。また1年の辛抱です。
おしまい。