うなぎ好き?ブログネタ:うなぎ好き? 参加中
私は好き
初めて石垣島に上陸した8月の蒸し暑い夜
初石垣島飯は鰻丼だった
但し、ヤマトウナギではない!

宿で一悶着あって夜の11時過ぎから飯屋を探し始めた美崎の外れにある宿から繁華街の中心部へ向かうが、ワンブロック150メートル程を歩くとTシャツを脱いで絞ります
湿度120%では雨の中を歩いてる様なものだから、マナー違反は許して欲しい

何軒か良さげなお店を探すもピピンとこない所へ旨そうな鰻の看板
いそいそと中へ入ると夜の12時だというのに親子がビール飲んで寛いでる
勿論、小学生らしき子供も飲んでる

「ビール飲んで大丈夫なんですか?」と声をかけたら
「ああ?これは水だからよー大丈夫!」
「オリ水」と(珍)回答を得た
(笑)
初っ端から離島の文化的洗礼を受けたが気を取り直してようやく出てきた鰻丼に箸をつける
が、どう見てもデカい!!
日本の鰻よりも明らかにデカいのは流石は沖縄だと感心するばかりで一口パクリ

なんぞこれ~~~~???
鰻じゃない~~~~!!!

そうです私が変な鰻です!
外国産の鰻さんでした…多分、ヤツメウナギで台湾産なのか?中南米産なのかは分からんが、死ぬ程口に合わなかった(笑)

沖縄の離島の鰻と言えばヤツメウナギだったみたい
まさか西表島の大鰻でもないだろう
八重山は台湾の影響が強いと印象付けられたわ

翌日から歩いて見て回ったがスーパーにもヤマトウナギらしき物は売られてない
沖縄には土用の丑に鰻を食べる風習なんて勿論なくて、老舗も勿論ないんだが、比較的古いお店は那覇の公設市場の近くと沖縄市知花か?
何せ6年前でも鰻肝を知らない人しか居なくて安く楽しめてた

だが鰻養殖は以外と古くからの歴史があり、今は滅多に商品を見ないが宜野湾市の養殖が歴史があるようだ
今、スーパーで見かけるのは今帰仁産、金武町産、大宜味産位だろうか?

当たり前が当たり前に得られない島との刷り込みが長くやたらと勿論、当然を多用して申し訳ないが、いちいち確認する必要があるのが沖縄なのでご容赦くださいまし

勿論、グアム沖から泳いで日本へ帰ってくるヤマトウナギは沖縄の数少ない川にも遡上する
確信犯だよ!
お前は日本の政治家か?
でも、いつものように見逃してね❤️

沖縄にも鰻を食べていた人は居て、有名なのは石川岳周辺、大宜味の川では鰻の存在は知られていたそうだ

いちいち罠を仕掛けたり釣ったりしないのがウチナーンチュらしさかもしれない
沖縄の鰻漁は伝統漁法であるバッテリー漁だ(笑)
海では手榴弾、川ではバッテリーが沖縄の伝統漁法!
子どもは連れて行ったら危ないと止められたが内緒でおじいに連れて行ってもらったが、あれは楽でいいね
衝撃波は効果的に魚の意識を奪い、水中での炸薬は急速に減退して魚を傷つけない合理的な手法と言える

起源はアメリカが軍港を拡大し、リーフを爆破する時に大量に魚が浮かんで来たのを見たからとか何とか…制止も聞かず、爆破地点に近く陣取って浮かぶ魚を取る為のサバ二が並んでるのが爆破日の行事(笑)
スースーバーケが文化だから、恐怖よりも益を得る為に勇敢に挑むのがウチナーンチュなんだよね
多分、ビビって隠れてたはずだが、そう語り継がれてるから信じることが大切なんだ!

クバ笠、アダン草履やバーキーの編み方を見ても分かるが沖縄の人は編み込みが苦手なので、糸満、本部などの漁師さん以外は魚籠なんて作れない
釣具は売ってないから買えないしで、バッテリー!
手掴みした鰻はブツ切りにして鍋で煮るか、そのまま焼いて食べたそうじゃめでたしめでたし

最近の鰻の値上げで元から興味のなかった鰻は誰にも見向きもさせずに並んでる
一時期4.000円を越えた今帰仁産の鰻は姿を消した
2.500円を越える辺りから真空パックになって更に人が離れたが、真空パックにするなら白焼きの状態にして売らないと味が落ちる

この辺りも鰻文化のなかった沖縄の販売戦略のミスと言える
美味ければ売れる物ではないが、美味くなければ売れない商品を如何に得るのかの戦略はない

鰻は煙を喰わすなんて言葉も知らないだろうか?
安く販売していた頃にもっと実演販売して煙を喰わしておけば、売れなくて真空パックにして味を落として値段を上げる悪循環から逃れていたかもしれない

軍曹は子どもの頃から自分の田の畔で取れた鰻を食べてきてるから、蒲焼きよりも白焼き派だ
鰻は白焼きの方が美味く感じるし、後からタレをつけて焼いても更に美味しいと知ってるから、こんな考え方を出来るんだろうな

歴史、伝統には何か今に繋がる人の嗜好を掴むポイントはあるんじゃないかね~
(*´﹃`*)
軍曹の趣味である食わず嫌いを治す鰻編だが、先ずは天然の鰻を食べてもらう
鰻丼が千円前後でたらふく食べられた頃の話だが、当時でも天然の鰻はそれなりの値段はしていた

鰻を嫌いな人の多くは皮に敏感に反応してる
柔らかくブニっとした所と固くてグニっとした部分が両方存在する鰻の皮を嫌いになる
ブニっとした所は油臭く、グニっとした所は生臭いらしい

魚を嫌いな人の多くはこの生臭さと脂臭さを嫌う
鰻が好きな人は皮のパリパリ感を楽しみ、脂のジューシーさを感じる

鮭の皮のパリパリ好き、脂タップリ派には腹開きの蒸し無しの関西風を勧める
なるべくあっさりして皮のグニっとが気にならない人は関東風を勧める
軍曹はどちらも好きだが、名古屋の腹開き蒸し有りが一番美味い鰻の扱い方かと感じてる

名古屋は何でも東西のミックスで失敗したり、珍妙な食べ物を生み出してるが、鰻に限っては日本一だと思う
皮のパリパリを楽しめて、魚臭さをなくし鰻嫌いの人には板取川の天然鰻を食べてもらうことで随分と貢献してもらっている

次いで関市辻屋、大垣市川亭と訪れ、自立してからは穂積町清水屋と行けばもう鰻厨へと成っている
それでもダメなら、白焼きに山葵醤油の美味い割烹へと連れて行く

これでもダメならもう自宅に招いて鰻の天丼を食べてもらう
脂が苦手なら、鰻の白焼きと山椒の実の炊き込みご飯を供する

ダメなら唐辛子を突っ込んだ赤味噌に漬けた鰻の味噌焼きを試してもらう
が、ここまで来ると軍曹は騙されていて饅頭怖いされてるとやっと気がつくお人好しだ(笑)

既に鰻好きになっていて、新メニューを食べたいが為にうちに来てたのが分かるがまあ良し
美しい川、海を守る意識を持ってもらうには美味しい物を食べてもらうのが早い

ナガラマスを食べたら、長良川河口堰をぶっ壊したくなるのは自然な感覚だし、それが正常な意識というものだ(笑)

鰻と名が付くが全く別な物として考える海を回遊してる鰻がある
金だけあっても食べられる物ではなく、タイミングも必要となるが、これを鰻と偽って食べさせても鰻嫌いは治りません!

全く同じ鰻人だがね~これはコレ、それはソレですかね
軍曹は鰻と言うと、コレを食べたくなります

{BDDB194C-765A-49DC-9613-1CEB3C1EE1DD:01}


うなぎ好き?
  • 好き
  • 嫌い
  • 普通

気になる投票結果は!?