-我流・無形- 天上記

-我流・無形- 天上記

MMORPG新天上碑 鳳凰演舞サーバーに
生息するgunnhildrの天上日記             まぁ自分なりにテキト~にって事だが・・・w

 

 今回はスライド部の製作です

 ※昨年6月には完成し下書き保存のままUPし忘れてました

 

 

 

 

  

 スライド上部をカット

 

 

 ゴールドマッチ調整式リアサイト取付け

 

 

 フロントサイト用にスリット加工

 

 フロントサイト仮組、固定待ち状態

 

 

 

 

 

 

 アウターバレルをMEUに変更

 チャンバーカバーの刻印が◎

 これでオールブラックの銃にw

 

 

 

 コーンバレルからストレートのバレルになったので

 内部ロック用スリット加工しバレルブッシング仕様に変更

 取り外しは45度回して行います

 

 

 

 

 ストライクウォーリアのリコイルプラグ内径を6→8㎜に拡大

 

 

 

 デザートウォーリアのガイドへ変更(カット待ち)

 

 

 

 

 マズル部の完成

 

 

 

 

 スライドとアウターバレルにV10風ポートを加工

 スライド上部がフラットの為、挟角を60°→90°に変更

 スライドに合わせて今回は4×2のV8にしてみました

 一番後ろはスプリングのせいで見映え悪く要改善?

 

 

 

 バレルブッシングをポート部にかからないように加工

 

 

 

 

 

 

 

 ブリーチ肉抜き軽量化

 頑張って削ったが5グラムの減><

 労力に合わない、アルミパーツ品販売してると良いのだが…

 (樹脂製のでわチト不安)

 

 

 

 

 

 マガジンのショート化

 

 

 ストライクウォーリア(バンパー付き)の下部をカット

 

 

 内部の加工

   若干の段差があるがOリングで密閉度は確保されているので無問題w

 

 

 

 V10サイズでバンパー付きになりました

 

 

 

 

 

 一応完成だがバレルブッシングが当たるのでリコイルガイドにワッシャー入れ

 ストロークを制限しコレが限界でオート時給弾できず手動での単発発射のみ><

 実銃やマルイさんがコーンバレルにしたのはこの為??

 ブッシング部改良?コーンバレル?5.1インチ化?が必要だな

 

 課題は残るも一応撃てるので完成としとくかww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カスタム内容

 

 スライド;ストライクウォーリアポート加工

 バレルブッシング;MEU

 アウターバレル;MEUカット、ポート加工

 リコイルプラグ;ストライクウォーリア穴拡大

 スプリングガイド;デザートウォーリアカット+ワッシャー追加スライド量調整

 前後サイト;ゴールドマッチ調整式&フロント集光

 ブリーチ;ストライクウォーリア肉抜き軽量化

 

 マガジン:ストライクウォーリアショート化V10サイズに

 グリップ;V10

 ベルトクリップ;M1911オフェッサー用、グリップウェイト加工

 サムガード;フリーダムアート製(プランジャー交換式)

 

 

 

 

 

 

 さて、暇みて本番?改良版ver.2製作といきますかww

 

 

 

 

 また作りながら行き当たりばったりで仕様決定していきます、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけ??

 

 

 オフィサーズ用ベルトクリップ

 スチール製でしっかりしてます

 

 

 右側グリップが浮いてしまうので

 ウェイト出っ張り+クリップの厚み分を薄く加工

 重量は減ってしまうがベルトクリップ加工より楽かと…

 

 

 

 フリーダムアート製サムガード取付け

 

 

 この2点について

 携帯性を考える必要ないとか

 親指をこんなトコに置かないし…

 スライド引きにくいし…

 などと思ってはいけません

 

 実用性は…ない??

 なんかノーマルと違うって感じがいいんですw

 

 @はアンダーレイルに取り付けるライトが欲しいかな?

 フロント重量も増えるし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 マルイのガスブローバックカスタムロア部完成

 全て純正パーツを使用し組み換えと加工で作り上げました

 

 

 

 たまに使用していたデトニクスに加えV10を購入使用していたが

 もう少し軽快でサクサク動かないものか?

 (V10のサイズ感とズシリと来るリコイルは気に入ってますが)

 

 

 

 (*´ェ`)ボー...

 

 

 

 

 Σ(*゜ェ゜*)ハッ!

 

 

 

 V10フレームにデトニクススライド載せればいいんじゃねぇ?

 と、いう訳でカスタムの方向性が決まったw

 

 

 

 

 デトニクスと同じエンジンを持つストライクウォーリアベースに選定

 (サイト位置やダブルセフティ、マグエルバンパー付きでコスパが良い)

 ただ単にサイズダウンしたのでは面白くないので

 アンダーレイル付きのM45A1フレームを入手、加工して組む事に

 

 

 

 

 フレーム加工

 

 

 M3ビスを使って打ち込みナットを外す

 (マガジンが傷つかない様に真鍮プレート挟んでます)

 

 

 

 ねじ込んでいくと簡単に外せます

 

 

 

 V10グリップに合わせてに仕上げても全問題ないのだが

 リブを半分残してウエイトのズレ防止に利用

 (後日フラットに仕上げてますが…)

 

 

 

 下側を少し余して切断

 

 

 

 カットした端材を利用して打ち込みナットのベース造り

 

 

 

 形を合わしてタミヤセメントABS用で接着、仮固定

 

 

 

 武藤商事プラリペアを使ってフラットに仕上げる

 慣れが必要だが強度もばっちしの優れもの

 

 

 

 グリップ位置に合わせて下端の仕上げ

 

 

 

 穴あけしナットを接着取付け

 元の穴埋め

 

 

 

 V10のハンマースプリングハウジングを仮組

 APSに比べグリップが立っているのでサイティングしにくい><

 

 

 

 そこでM1911のハウジングに変更

 

 

 

 上部をカットしプランジャーストッパーの穴あけ加工

 

 

 

 ハウジングが盛り上がっていてグリップ感向上です

 

 

 

 メインスプリングハウジング底部の加工

 そのままランヤード仕様で組んでも良かったのだが

 マグウェルバンパー余ってるしw

 

 

 

 マグウェルバンパーの取付け

 

 

 

 見た目+強化UPを兼ねてウェイトに合わせてフレームを再加工

 う~~ん、良い感じw

 

 

 

 

 

 グリップ修正中ですが…

 あまり凝ると時間掛るのでとりあえず妥協w

 

 

 

 ハンマー、シャーシを取り付けてスライドを乗っければひとまず完成

 

 

 ロア部を大幅にカスタムしたのでスライド部も手を入れていきたい

 構想は既に纏まっているのだがメインはAPSなので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 今回のカスタム内容

 

 加工

 フレーム ; M45A1グリップ部ショート化V10サイズ

 メインスプリングハウジング : M1911チェッカータイプV10サイズ化

                マグウェルバンパーベース加工

 

 純正パーツ使用(組み換え)

 マグウェルバンパー ; ストライクウォーリア

 サムセフティ ; ストライクウォーリア

 グリップセフティ ; ストライクウォーリア

 グリップ ; V10

 マガジン ; V10

 マガジンキャッチ ; MEU(?)チェッカータイプ

 トリガー ; M1911チェッカー、ショートタイプ

 ハンマー ; M45A1エッグホールタイプ

 スライドストップ ; ハイキャパゴールドマッチロングタイプ

 

 

 

 

 

 

 

   

   フロンティアのグリップ改修完了

    クラックが入ったジャンク品を格安で入手したもので研究用素材だったが

  イジリ始めたら止まらなくなりここまで育ちました。

 

 

   

    左手サポート効果は期待していない見た目優先の形状

    元ネタが判るようにロゴは残してます。

 

 

   

    レストの固定は純正品使うまでも無いのでバランスアップ図りつつアルミ板から切り出して製作

  パテでガッツリくっついているので単なる飾りでしかないが

 

 

   

    一番時間のかかったフィンガーチャンネル

    盛って削ってを繰り返す事うん十回…

    フィット感が違います

 

 

  

    プラサフで整えつつ修正

    メタリックオレンジでペイント

 

 

  

    LEパーツテンコ盛り最強バージョンって事で2017アウターバレルに変更

  (他は前回記述)

 

 

 

 

    カスタム成果(=戦力up)を確認するためプルゲージを新たに導入

    引っ掛ける部分を延長してグリップ装置したままでも測定可能です

 

  

    OR初期ロットノーマルシア(撃ち込んだもの)

 

 

  

    2013蔵前シア&蔵前ストライカー仕様

 

 

  

    2020スチールシア&蔵前ストライカー

 

 

 

    2013では1stを軽くし2ndを抑えたフィーリング(好み)重視

  2020は1stを重めに残してスチールシアで2ndを軽くしたもので

  撃ち易さ(引きブレの少ない)実践仕様となっている

    射撃下手の自分が高得点を狙う為のアガキだなw

 

  

 

 

  

  9月KSCのバリアブルリアサイトが再販

  (現在は販売終了状態)

  前々から狙ってた商品なので即購入

 

 

  

  バラシっ放しのAP200をメンテして組み込むかな?

 

 

 

 

  気力ゲージがなかなか上がらないのでこのまま先送りだな、きっと・・・

  緊急事態宣言解除だけじゃもの足らんので

  イベント企画お願いしますw

  

 

 

 

 LE2020カスタムいちおー完成

 

  

 

 

 カスタム内容

 内部

 自作インナーバレル(2019用に作ったが試射することなく2020に移植)

 Oリング交換出力調整

 トリガーベース加工(蔵前チューン同様)

 蔵前SUSストライカー

 スチールシアA、B(2015より取り外し品)

 

 外部

 アルミフロントサイト(マルゼンオプション品、同2008)

 フルアジャスタブルトリガー(マルゼンオプション品、同2013)

 

 

 

 PDIアウターバレルは一度つけてみたがイメージ通りでなかった為ボツw

 フリーダムアートの物に変えてもイイかな?

 シルバーとレッドが保管ケースにあったような・・・

 (シルバーは2013に付けている物と同品)

 

 

 

 GW中に完成まで出来なかったが

 アルミブロックから削り出してグリップベースを作成

 

 

 

 銃に取り付けると↓

 

 

 

 

 これでファインベルクバウの実銃用ウッドグリップを装着可能に

 

 

 

 

 マガジン部の加工とウッドの表面仕上げが残っているが

 こんな感じになる(予定)

 (トリガー周りはどしよ・・・)

 

 

 

 APS-3グリップ加工の続き、EX作成(T10ストック)、APS-1GMライフル化とやりたい事は山積み><

 ボチボチやって行くことにしようw

 

 

 

 

  APS-3グリップ加工中

 

 

 T10ストックEX用パーツ類(予定)

 

 

 APS-1ライフル化(AK折りたたみストック仕様)

 

 

 

 

 

 購入したLE2020が届いたぜぇええ~~っと!!

 

 APS-3 LE2020イイですw

 詳細は割愛(ヨソでやってるでしょ?)

 

 次期メイン機に決定です

 

 

 

 

 もうちょっとフロントヘビーの方が好みなのだが

 やりようはいくらでもあるので…

 

 Y氏なんちゃらトリガーと2015スチールシアを移植予定

  2013スタビライザーを加工・取付けするのもイイかな

 歴代LEのイイトコ取りして最強銃を目指すぞw

 @は腕次第だが・・・><

 

 

 

 

 

 現在所持しているAPS-3は7丁

 1軍 2013と2020

 

 

 2軍 OR、2017、2019

 OR使ってグリップの製作途中

 (ウォルナットは硬くて作業がはかどらん)

 

 

 LEは現在4種持ち(2015、2018は手放しました)

 

 

 

 だいぶ増えてきたので整理もしないとだな

 2013予備機と2019は軍縮リスト入りです

 

 

 

 

 2020のカスタムをはじめ

 APS-1のライフル化

 APS-2EX製作(T10ストック用)

 と、途中作業が山積みだがボチボやってく事にしようww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 またまた出ます限定版w
 
 
 
 
 2月5日に決定してようだ。
 
 
 コンペンセータ効果は不明だがフロントサイトベースは
 シリンダー保持できてかっちょええから○
 
 シリンダーは2019みたいなマットな仕上げっぽい
 アウターバレルの白とマッチしてます。
 
 リアサイトはゲート間を変えられるモノ
 KSCのオプション品やDMMで3Dプリンター出力したアジャスタブル仕様や 
 差し替え式のタイトゲートを使用してる方もいると思うが、
 マルゼン純正として装着される日がきたw
 DMM製のものは2種持っているが待望のパーツ登場です
 
 

 今までで一番の高額商品になったが内容を考えるとお買い得の商品かと

 入手チャンスがあったら迷わず買うべし

 

 長年2013を愛用してきたがとうとう交代の時がやってきたのかな…
 初速調整、蔵前ストライカー、フルアジャスタブルトリガー入れて即戦力化しないとだなw
 
 
 
 LE2020追加仕様です(赤字は2020のみの仕様で他は今までにあった仕様)
 ディアドロップ・フロントサイトベース
 フルアジャスト・リアサイト
 ステンレスシアーA/B(Ver.2020)&ステンレスシアーピン

 トリガーブルー・チューン
 内径6.12mmテフロンインナーバレル
 
ブルーアルマイト・シリンダー
 ホワイトアルマイト・アウターバレル

 メタリックブルーペイント・トリガー
 スカイブルー・グリップロゴ

 マシニングポリッシュ・アルミダイキャストパーツ
 クリアマガジン
 
 
 

 

 APS用T10ストック改良版完成

 

 

 

 アウターバレルの隙間対策で加工中だったカバー

 艶消しの黒でペイント

 

 

 ストック下のアンダーパネル取付けネジを延長し供締め

 

 

 軽負荷なので2カ所あれば十分だが・・・

 

 

 隙間埋まって良い感じ

 

 

 

 APSカップのレギュレーションではASGKの刻印無いと×なので・・・

 そのままで視認できるようにペイントと左側後部の隙間をあける

 (大会への出場予定ないがw)

 

 

 

 

 立射で前屈みになってしまうのでリコイルパッドの位置変更

 

 

 ベース部に取付け穴を追加

 裏側にナットを仕込む

 

 

 これだけでも構えた時のフィーリングはダイブ変わる

 

 

 

 

 

 チークパッド位置変更

 タクティカルチークパッドはノーマルに比べ大きい

 APS-2のシリンダーストロークではハンドルが当たる><

 

 

 アルミのステイを作って取付け

 

 

 30㎜程後方に移設

 

 

 若干見た目は変化したがこれでダイブ撃ち易くなった

 

 

 

  ストックが出来たので上物(機関部)を作るとしようw

 時間作らないとだな・・・

 

 

 

 T10ストックにAPS-2載せたw

 

 

 

 道具箱に眠ってた(?)アルミのブロック

 

 

 

 切り出しT10用に加工していく

 (今回は小っちゃい方を使用)

 

 

 

 どうせ見えないトコだからチャチャっと磨くだけ

 

 

 

 レシーバと接続具合

 

 

 

 サイドの溝はT10ストックにあるリブを活用する為のもの

 

 

 

 後はストックに固定するだけ

 

 

 

 外装パネルを外し固定

 

 

 

 

 せっかく外したパネルなのでグリップ付近の剛性をUP

 

 

 

 この辺の剛性がチト足りないかな(?)

 

 

 

 重くなり過ぎないようにリブ沿いに

 タミヤの造形エポキシパテを貼り付け硬化

 (粘土感覚で作業でき液状の物より扱いやすい)

 

 

 

 

 

 元通りに組み立てAPSを載せればとりあえず完成

 マガジンの収まりもイイ感じ

 

 

 

 AIハイダー似合ってるかな?

 

 ストックとアウターバレルとの隙間が気になるので

 アルミパイプを入手して切り取り

 

 

 

 後は上部のカットだが

 時間が足りず先送り><

 

 

 

 

 

 

 3色のT10

 GRYとRG気が向いたら購入してみようかなw

 買い増しする前に手持ちの銃完成させろって話もあるような・・・

 

 

 

 

 マズル部がチト寂しかったのでハイダー付けてみたw

 今回の装着品はバレル長とフルート加工に合わせてPDI製から

 2種類のハイダーをチョイス

 

 プロスナ仕様にFTEマズルブレーキ

 

 

 

 

 

 Gスペック仕様にはブルハイダー

 

 

 

 

 A.I.ハイダーの方が好みなのだがテーパーバレルにしないと

 似合わないので今回は見送り

 

 

 

 

 

 

 3号機(ODカラー)はAPS載せてみるのもイイかなっと妄想中w

 EXのフルートバレルにAIハイダーを取り付けて・・・

 

 

 あまり活動も出来なかったので薄~~い内容だが

 またそのうちに

 

 

 

 

 

 T10カスタム2号機ショーティー(Gスペックサイズ)が概ね完成

 

 

 

 

 インナーはメイプルリーフHOPチャンバーとクレイジージェットバレル

    (HOPレバーの修正待ち)

 

 

 AACタクティカルレシーバー、ツイストシリンダー、

 ジュラルミンハンドル、ボルトキャップ

    (ハンドルは加工し水平位置でのクリック感を付けてます)

 メイプルリーフ90度トリガーBOXセット、チャンバーブロック

 

 

 

 他パーツとのバランス(好みですが・・・)から

 ライラクスのストレートフルートバレルをチョイス

 

 

 プロスナ用の商品しかないのでカット

 

 

 フルート加工部と内径(27ミリ)との肉厚は約1ミリ

 M28ピッチ1.0タップでのネジ山加工はしんどいので

 PDIサイレンサーアダプター流用は断念

 

 

 元々付いていたマズルキャップを外して再利用

 (内部見るために外した後でカット)

 

 

 先端部内径を27.5ミリに拡大、接着

 強度的にはこれで十分だがイモネジ追加してもいいのかな?

 

 

 

 機関部の完成

 

 

 

 

 

 今回はブラックストックに載せてみました

 

 

 

 黒ストックもなかなかイイもんだw

 

 

 

 

 

 

 1号機はバイポッドをBR-4タイプに変更

 2号機はフロントレイル、チークパッド、バットプレートを注文装着待ち

 

 後は実射しての調整作業だがStayHome

 そのうちに・・・