世田谷Bremen公式ブログ(旧Gunners世田谷☆フットサルブログ)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2018年エントリーリーグ開幕戦(vs FCマリーシア東京)

こんばんわ。久しくアップしておらず申し訳ありません。みみです。

さて、ついに本日よりエントリーリーグが開幕しました。今年は国分寺ブロックとなります。

巷では、死のグループとも囁かれておりますが…💦噂は如何にせよ、うちのチームにとっては間違いなく死のグループであるのは間違いないです😱

とにかく頑張るしかありません‼️今日から始まってしまってますが、応援のほどよろしくお願いいたします🙇‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏽


【ゼビオ東京F エントリーリーグ2018 国分寺ブロック】

[第1節]

2018年6月17日(日) 17:10-

vs FCマリーシア東京

〈試合結果〉

前半:2-3

後半:0-2

合計:2-5

得点者:スエ、力也


開幕節は参入戦プレーオフ1回戦でも対戦し敗戦したマリーシアさん。

なんとかリベンジしたかったのですが、残念ながら叶わず。。

しっかりと2巡目には勝てるようにまた練習していきます。


最後になりますが、、、

応援いただきました皆様、ありがとうございます。次こそは勝てるようにチームメンバー全員頑張りますので引き続きよろしくお願い申し上げます。

また、オフィシャル担当のプリマヴェーラさん、審判担当のロッソさん、ありがとうございました!

5月6日 活動報告

こんにちは!
先週末は練習試合でした!

5月6日(日)9:00〜12:00
(vs DesafioShinagawa/vs KELフットサルクラブ)
@フィスコフットサルアレナとしまえん
9:15キックオフ
(20分ランニング/ジャッジあり)
KEL vs Bremen 2-1 ○
Bremen vs DESAFIO 0-2 ×
(以下試合時間…25分ランニング)
KEL vs Bremen 4-2 ○
Bremen vs DESAFIO 0-4 ×

3チーム回しだったのですが、品川さんとKELさんの練習試合は観てて楽しかったです。
うちもあんな試合がしたい。。。
昨シーズンのリーグ戦2周目以降、品川さんから得点を全く奪えていません(笑)全て完封負けです。
なんか攻略されてる気がします。
もっとこうすればうちから点とれるよ!とかフィードバックもらえばよかったなと後悔してます()

そういえば新メンバーが三名入団してくれました!
ありがたい話です。
まだまだ募集中です!!!

20日から選手権が始まります。相変わらずの少ないメンバーで頑張りますので、応援宜しくお願いします!

3月25日(日)活動報告『練習試合(vs GC Girasole)』

みなさん、おはこんばんちは。

みみです。

さて、今日で3月も終わり明日からは新年度となりますね。

今日は東京都リーグの全体会議がありました。

なんと!今年は、私みみは仕事のため出席出来ず、チームメンバーに任せました。

いつも出席していたので、実際行かないとなると、なんだかモヤっとした感じですね。年単位とは言えども、習慣って怖い。笑

というわけで、グループ分けもなされた訳ですが、今日僕が会議に出席してないって事で、こちらの東京都エントリーリーグのグループ分けに関しては、また後日改めて。きっとほかのチームさんの方が早いと思います!💦



で、今日はこないだの練習試合の報告です。

325日(日)9:0011:00

@FS多摩


GC Girasole vs 世田谷Bremen


20×4本(セルフジャッジ)

1本目前半  1-1

1本目後半  2-2

2本目前半  3-2○

2本目後半  1-3×

トータル  7-8



昨シーズンからエントリーLに参戦して、府中グループで1位、参入戦で惜しくも敗退し、来季からチャレンジLに参戦するジラソールさんとの練習試合でした。


最終的な結果としては、4本目で集中が切れたような感じとなり、大量に得点を与えてしまいました。

1、2本目で考えても、引き分けるのがやっと。と言った感じでした。


この結果から正直、現在のチームの戦力としては、エントリーLでグループ1位はまだ取れない力。というところでしょう。


明日、今度は昨シーズン代々木で同じグループリーグだったMASCOOZさんとの練習試合。

体験参加の方が沢山いますが、しっかりとコミュニケーションをとりながら、世田谷Bremenらしいフットサルで勝ちきりたいと思います。


最後になりましたが、Girasoleさん、ありがとうございました!また、よろしくいたします!



そして恒例の告知です!笑

4月にもなり、もうそろそろチームの初期登録が始まりますが、まだまだ世田谷Bremenでは共に戦ってくださる選手を募集しております!ご興味を持たれた方はまず一度体験参加のためにご連絡をください!

まだ、開幕スタートメンバーには間に合いますよ!!


Futsal Styleさん
世田谷Bremen募集URL
SMILE Futsalさん
世田谷Bremen募集URL

活動報告

こんにちは!

17日(土)はLPPさんと練習試合でした!
3チーム回しだったんですけどもう1チームの名前がわかりません。申し訳ないです。。。

この日はかなり多くの助っ人に来ていただきました。ありがたい。ぜひ皆さん入っていただきたい。

試合の感想としましては、点がとれない。。。
こればっかりは今に始まったことじゃないので今年も最重要課題ですね。

LPPさんありがとうございました!

18日(日)は朝から練習でした。
今年はこんな風にボール回したいねって所を中心に練習に取り組みました。初めの鳥かごには皆さん苦戦してました(笑)またやります。

いつもの告知ですが、
正直チームはなかなかのピンチです。
露骨に言うと人が足りてません。
昨年もよくあの人数でよく勝てたなって試合が多々ありました。助けてください(笑)

ポジティブに言うと「昨年度あの人数でリーグ2位だったんだから増えたら1位狙えるんじゃね?」です!

サッカー、フットサル経験者の皆さま!よろしければ一度練習に来てください!一緒にフットサルを楽しみましょう!

3月11日 活動報告

みなさん、おはこんばんちは。

みみです。

もう春ですね〜🌸

暖かくなって今日くらいの天気だと、フットサルをやるのには最高のコンディションですね❣️

花粉さえなければ…😱😷🤧

とは言っても、

私みみは花粉症ではないので、

もちろん目が痒くなったり😵

喉が痒くなったりましてや口の中の上顎が痒くなること🤑

なんてありませんよ!笑


さて、そんな花粉舞い散るなか、11日はチーム練習でした。

人数が少ないので、twitterでも練習試合のお相手を緊急に募集しましたが、残念ながら叶わず。。。

まあ、少ないながらもゲストの方が来てくれたりと、工夫してなんとか練習できる人数になったので練習しました。

シーズン始まってからの初の練習ということもあり、トランジションとシュートについて、しっかりとやりました。

最後にやった2対2+1では、インターバルトレーニングも兼ねてやりましたが、トランジション&体力差が見事に露呈しましたねー。
ゲストの方のように、しっかり走るところは走りこなせないと今年も厳しいぞ。と思います!

さて、次回の活動は土曜日の練習試合。何とか人数的には揃いました。よかった!
とは言っても、いつまでも人数に怯えていたくはないので…いつもの告知ですよー!😅


世田谷Bremenでは、メンバーを募集してます!
まずは一度体験にいらして下さい!
共に勝つ喜びを味わいませんか⁉︎
下記のサイトと活動日程を見ていただき、まずはご連絡下さい!

Futsal Styleさん
世田谷Bremen募集URL
SMILE Futsalさん
世田谷Bremen募集URL

【今後の3月活動日程】

317日(土)17:00

@代々木フットサルコート

318日(日)11:00

@フットサルクラブ東京八幡山

325日(日)9:00

@FS多摩



最後になりましたが、今回活動に参加いただきました、Iさん!ありがとうございました!

また練習試合などで今度は戦わせていただければと思います!よろしくお願いします🙇‍♂️

3月になりましたよ❗️

みなさん、おはこんばんちは。

みみです。

春の嵐も過ぎて、暖かくなってきました!

もう3月ですねー。

3月は、卒業シーズン。

フットサル界でも、別れの季節でもあります😢


もちろん、世田谷Bremenでも、少なからず残念ですが、別れはあります。

でも、別れがあるから、出会いがある❗️



という事で、世田谷Bremenでは、

絶賛、活動への体験参加を絶賛募集中です❗️

興味のある方は是非Futsal Styleさんのサイトや、

SMILE Futsalさんのサイトを見ていただいて、

申し込み下さい!

チーム一同お待ちしております!


Futsal Styleさん
世田谷Bremen募集URL
SMILE Futsalさん
世田谷Bremen募集URL

2月25日(日)活動報告『合同練習試合』



みなさん、おはこんばんちは!

みみです。

2月25日は、

先月終了したエントリーリーグ代々木ブロックの

『FC Triangle Tokyo』さん

『Futsal Club Havana』さん

『世田谷Bremen』

の3チーム合同で練習試合を行いました!


2018年2月25日(日) 15:10キックオフ
@フットサルクラブ東京八幡山コート
15分×2本+18分×2本(各チームと2試合ずつ)
〈世田谷Bremen:試合結果〉
FutsalClubHavana戦・1本目(15分):2-1  ○
FCTriangleTokyo戦・1本目(15分):2-0  ○
FutsalClubHavana戦・2本目(18分):1-1  △
FCTriangleTokyo戦・2本目(18分):2-0  ○

FutsalClubHavana戦:3-2
FCTriangleTokyo戦:4-0


以上の結果でした。

DF面での課題が特に目立ちました。前プレを回避する為の戦術。中を使わせない為の選手間の距離感。
OF面では戦術を意識した良い形はチラホラありましたが、相変わらずの決定力不足。ファー詰め不足。

この日はチームの新シーズンの開始という事になりましたが、まずは何よりもDF。昨年と同じ様な点の取られ方をしないよう、選手一人一人が戦術を意識しながらも且つ臨機応変に組織的に動ける様に、身体と頭を使って練習していきましょう。


そして、この練習試合には、
さっそく体験の方が参加してくださいました!
ご参加いただいたSさん。
ありがとうございます!
次回の活動参加も是非お待ちしてますよー!

というわけで、最後はやっぱり告知です。笑

世田谷Bremenでは、
2018シーズンを共に戦ってくれる選手を募集してます!
【募集要件】
①2018年東京都フットサル連盟のエントリーリーグに選手登録ができる事。
②上記の登録費用とそれに準ずる費用(ユニフォーム代など)と、月々のチーム活動費を滞りなく支払いできる事。
③向上心があり、チームの練習、活動に積極的に参加できる事。
【連絡方法】
●TwitterのDMにて
(TwitterID:@setagaya_bremen)
●直接メールにて
(チームメアド:setagaya_bremen@hotmail.com)
〈連絡時の記載事項〉

「件名:「世田谷Bremen」選手募集・体験参加希望(FP/GL←どちらかを残して記載」

1.氏名(ふりがな):

2.年齢:

3.職業:(「社会人」or「学生」のみの記載で構いません。)

4.フットサルまたはサッカー歴:

5.希望ポジション:

6.現住所:(区市町村までの記載で構いません。)

7.前所属チーム:

8.その他:(事前に確認しておきたいことがありましたらご記入下さい。)


以上の募集の詳細はFutsalStyleさんに掲載していただいてます。ご興味を持たれた方は、まず一度下記URLよりサイトをご覧いただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます!


当チーム募集URL↓

http://www.futsalstyle.com/report/2018-02-10/10540/


2018年新規選手募集(FP&GL)

みなさん、おはこんばんちは。

みみです。

タイトルどおりですが!笑
世田谷Bremenでは、
新規選手の募集をしております。

今までエンジョイでやってきたけどここいらで、競技系フットサルをやろう!という貴方

色々な事情でチームを新たに探さなくてはならなくなってしまった😥という貴方

そんな貴方に、

世田谷Bremen

では、大きく門戸を開いてます!


昨シーズンの悔しい結果を覆すために、
真面目でフットサルが大好きな選手をBremenでは待っています!

先ずは、体験参加をしていただいて、
その後、両者合意の上で登録となります。


募集要件としては…
①2018年東京都フットサル連盟のエントリーリーグに選手登録ができる事。
②上記の登録費用とそれに準ずる費用(ユニフォーム代など)と、月々のチーム活動費を滞りなく支払いできる事。
③チームの練習、活動に積極的に参加できる事。

大きくは以上の三要件となります。
(詳細はこちらのサイトをご覧ください。futsalstyleさま:http://www.futsalstyle.com/report/2018-02-10/10540/)

とにかく先ずは、当チームの活動に参加いただいて、それからです!


その連絡方法としましては…
①フットサルスタイルさんの募集要項をみて、メールにて連絡(http://www.futsalstyle.com/report/2018-02-10/10540/)
②TwitterのDMにて連絡
(TwitterID:@setagaya_bremen)
③直接メールにて連絡
(チームメアド:setagaya_bremen@hotmail.com)
となります。

どれにしても良いですが、以下の項目を記載してご連絡頂けますと、とてもスムーズにお話ができると思いますので、ぜひ記入の上、ご連絡よろしくお願いします!

「件名:「世田谷Bremen」選手募集・体験参加希望(FP/GL←どちらかを残して記載」

1.氏名(ふりがな):

2.年齢:

3.職業:(「社会人」or「学生」のみの記載で構いません。)

4.フットサルまたはサッカー歴:

5.希望ポジション:

6.現住所:(区市町村までの記載で構いません。)

7.前所属チーム:

8.その他:(事前に確認しておきたいことがありましたらご記入下さい。)


以上の8項目をお願いします!


最後に、この募集のもっと詳しい情報を確認したいかたは、是非フットサルスタイル(http://www.futsalstyle.com/)さんの方でご確認ください!

こちらのサイトは東京都だけでなく首都圏のフットサル情報が満載してますので、是非ご覧ください!

当チーム募集URL↓

http://www.futsalstyle.com/report/2018-02-10/10540/



では、みなさんのご連絡を待っています!

ついに明日はプレーオフ1回戦

みなさん、おはこんばんちは。

みみです。

ついに明日からプレーオフです。

今までの総括。とまではいきませんが、これまでのおさらいをしておこうと思い筆を取りました。笑

その前にこれまでの公式戦の戦績を確認しましょう。

1217日(日)16:15キックオフ

SuperSportsXEBIO東京都フットサルオープンリーグ2017 代々木会場

16 (vs DesafioShinagawa)

@国立代々木競技場フットサルコート

0-2 ×


17節は、試合がありませんでした。


1/14(日)17:10キックオフ

SuperSportsXEBIO東京都フットサルオープンリーグ2017 代々木会場

18節第2試合 (vs FC MASCOOZ)

@国立代々木競技場フットサルコート

2-0 ○

得点者:ヒロ、Mr.


1/20(土)18:05キックオフ(※荒天延期の振替)

SuperSportsXEBIO東京都フットサルオープンリーグ2017 代々木会場

10節第3試合 (vs FC TryangleTokyo)

@国立代々木競技場フットサルコート

7-3 ○

得点者:残念ながら不明申し訳ありません。。


1/21(日)18:05キックオフ

SuperSportsXEBIO東京都フットサルオープンリーグ2017 代々木会場

11節第3試合 (vs FCドゥバンセ)

@国立代々木競技場フットサルコート

0-1 ×


といった感じで、結果としては品川さんとの直接対決に負け、最終戦のドゥバンセさんに負け。ドゥバンセさんには今シーズンは勝てず…


この結果を見て最後の最後の勝ち負けのところでのメンタルの弱さというか、やれるはずのプレーが出来ない。という事だろうか、、、もちろんそれだけの一言で表せないでしょうが、明らかに選手権の時のメンタルに比べると何かが違うというところはあります。

明日試合なので、詳しくは書きませんが、色々な場面で『詰める』事。アグレッシブさは勿論ですが、アグレッシブさの中での相手や味方との距離感。そして各々の危機管理と得点臭覚。この辺が負けてしまった2チームと比べて圧倒的に劣っていました。本来ならもっと出せるはずなのに…

そこがとても残念です。


明日からのプレーオフ。
我々、世田谷Bremenは、おそらくリーグ内で一番規模が小さいチームだと思います。
そして、このトーナメントの中では一番弱いチームだと思います。
しかしながらこの状況は、実はリーグ開始前と然程変わりはありません。

ですから、そんな中でリーグを勝ち上がりここまで来れたことを誇りに、チャレンジャー精神を忘れずにガムシャラに参入戦へ向けて頑張りますので、応援のほどよろしくお願い致します。



201823日(土)13:30キックオフ

プレーオフ1回戦第3試合(vs マリーシア/調布グループ2位)

@フィスコフットサルアレナとしまえん


あけましておめでとうございます…

皆さん、おはこんばんちは。
みみです。

年末の首位決戦の敗戦より、立ち直ることができず、ズルズルとリーグが終了してしまいました。。。

リーグの最終結果は、皆さんご存知かと思いますが、2位。
自分達のやるべきフットサルを、大事な試合でうまく出し切れずに終えてしまったことが、何よりも悔しいです。。。

とりあえず、一度、プレーオフまでに、きちんとした形で結果&その考察はして、upしようと思ってますので、少し考える時間をください。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>