韓国では



キムチをつける
オモニ(お母さん)の手の味を


「ソンマッ」


と言うそうです。




つける手が変われば
味も変わる

皆が母の味を持ってる



凄くね、良いなあと思ったんです




これはキンパ




昔から

日本もお母さんが
ぎゅっぎゅって
おむすびを握ってくれて
それは
お母さんの手の味だったなあっって





母の味の偉大さは

どの国も一緒だなあn






今はコンビニのおむすびが
おむすびの味だと思う子も沢山いる日本




食べ物は
買う、ものじゃなくて
作る、ものだという事を
改めて思い出させてくれる一言だったなあ



「ソンマッ」



そしてね、
お母さんの手には
常在菌がたっぷりで
子供はその菌を食べて
免疫力を高めていって
体を強くしていくのです

それも母から子に与えるもののひとつ




日本はね
除菌やら何やら
キレイにし過ぎかも




それじゃ

子供の免疫は強くならないのだよね、、、





せめて
おむすびは愛情こもった
その手で
握って欲しいなあと

韓国の言葉を聞きながら
考えておりました







旅行が大好き


エステサロンgulamour.

広島市西区井口明神1丁目5-18-202

082-279-6777


美肌再生フェイシャル体験はHPからもできます

http://www/gulamour.com/






Android携帯からの投稿