シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。


そして!!満を持して!!!

微風台南 TEARSⅡ さん

 

「世界ふしぎ発見!」でも紹介されていましたねー

 

人気店なので他のテレビ番組でも紹介されているかもしれません。

 

 

 

いちいちかわいいラブ

 

画像はオープン後のものですが、私たちが到着したのはオープンの15~20分ほど前。

 

それでも、私たちの前におばさまが一人並んでらして、N子ちゃんにこのお店のことをいろいろ聞いてらっしゃいました。

(人に話しかけられやすいN子ちゃん)

 

その後、おばさまはお友達と合流してらっしゃいましたねー

 

 

 

そして!!

 

待ちに待った!!!

 

オープンでございます!!!

 

 

 

 

本当に台湾に来たかのような雰囲気で、更にテンションが上がりました!!

 

メニューもかわいいラブラブ

 

私は定番の魯肉飯、そして台湾ビール

向こう側ではN子ちゃんがええ感じのシチュエーションっぽくメニュー表を持ってくれています。

 

いやー!!

 

もう!!

 

台湾ですわ台湾!!!

 

実際、私、台湾で魯肉飯食べたっけ??っていうくらいの記憶なんですけど、味の感じやかほりがもう台湾でした!!

 

大満足~ラブラブ

 

 

N子ちゃんは…エビの…チャーハンだっけ?!

毎度うろ覚えですんません…

 

 

そして最後は豆花!!!

これは…全部載せ??もう、この写真見ているだけでもまた食べたくなってきますわー!!

 

豆花美味しいよねぇお願い

 

お店によってはしょぼい豆花もあるけれど、こちらの豆花はとても美味しく食べ応えもあって大満足でした!!!

 

 

そしてN子ちゃんからいただいたありがたーいみたらし団子。

みたらし団子発祥の地は京都の「下賀茂神社」というのは、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

 

その門前にある「加茂みたらし茶屋」さんのみたらし団子をN子ちゃんにいただきましたー

 

パッケージがもうかわいらしいですラブ

 

お団子も小ぶりで上品なお味で心が満たされましたわぁ~。

 

N子ちゃんわざわざありがとうニコニコ

 

 

 

この日は、そんなに長く一緒にいられなかったので、すぐに帰ったと思うのですが、帰りもテクテク歩きながらいろんな話を…

 

話題を選ばず、何でも話せて、そして共感してもらえる友人がいるって本当にありがたくて涙がでますわ。

 

 

途中、トイレポイントもN子ちゃんはちゃんと押さえていて、病院に連れて行ってくれました爆笑

 

さすがー!!ゲラゲラ

 

トイレ大事!!

 

 

この日は、短時間ながらも商店街、微風台南さん…そしてN子ちゃんとのおしゃべり、と大満足な1日でした!!

 

いつもありがとうニコニコ

 

多謝!

 

2022.6

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございました割り箸

2022年6月

 

度々このブログにも登場してくれる学生時代の友人N子ちゃん(京都在住)に

 

「台湾料理の美味しいお店があるねーん!」

 

と、教えてもらってから気になっていたのですが、ついに!!

 

N子ちゃんに連れて行ってもらう日がやってきました!!!

 

まずは朝に待ち合わせをして出町柳の商店街をウロウロ…

 

安さにビッ!!!

ここ、古着のような、売れ残りのような洋服が売られているお店でしたが、本当に安かった!!

 

 

視線を感じて上を見ると…

 

こわっ驚き

 

 

いろいろと置かれてますねー

 

ひっ!!!驚き

 

ひこにゃんが!!!!!驚き

 

てきとーに刺されてる!!!驚き

 

 

それでも無表情のひこにゃん…驚き

 

 

さらに歩いていくと…

ド派手な果物屋さん発見!!

 

近づくとよりド派手!!

 

明るくていいですねー

 

 

途中、乾物屋さんがあったのでドライフルーツと煮干し(いりこだったかな?)を。

お味噌汁は煮干し(またはいりこ)派なので、お得に買えると嬉しい。

 

最近、めっちゃ値上がりしたよなぁ…

 

つづく

 

 

2022.6

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございました音譜

殺処分0!!

ストレイ 犬が見た世界

(2020年/アメリカ/72分)

 

監督:エリザベス・ロー

【しょうかい】
殺処分ゼロの国トルコを舞台に、路上で生きる犬たちの視点から世界を捉えたドキュメンタリー。動物愛護に関する国民の意識が非常に高く、安楽死や野良犬の捕獲も違法とされているトルコ。イスタンブールでは犬たちが自由に街を歩き、人間との共存社会を築いている。自立心が強くいつも単独行動をしている犬ゼイティン、フレンドリーで街の人々に挨拶を欠かさない犬ナザール、そしてシリア難民に寄り添う子犬カルタル。2017年にトルコを旅した際に、主人公となる犬ゼイティンと出会ったエリザベス・ロー監督が、半年間にわたり犬たちに密着。犬の目線と同じローアングルで撮影し、彼らの視点を通して、人間社会が持つ様々な問題と愛に満ちた世界を映し出す。(映画.comさんより)


【かんそう】
トルコ・イスタンブールでの野良犬目線ドキュメンタリー

普通に街を怯える様子もなく、我が物顔で闊歩する野良犬たちにまずびっくり。

法律で犬捕獲したり殺したりするのは違法!だそうだ。

…吉宗の生類憐れみの令みたいなもん?



本編でメインとなるのは3匹の犬。

推定2歳の女の子…らしい、ゼイティン。

落ち着いた感じで貫禄があるので、最初は「男の子かな?」と思ってしまいました。

 

体が大きく、大人っぽいのですが、たまにやっぱりまだまだ幼い感じがあってかわいい。

 

人間の痴話喧嘩のそばによくいたのに笑ってしまったよ。

 

なぜそこに…爆笑



フレンドリーなナザールはゼイティンとよく行動を共にしています。たまに喧嘩してたけど…

 

 


そしてちっちゃなアイドル・カルタル💕


この3匹を中心に私たちも彼らの目線の高さでイスタンブールの街を彷徨います。

イスタンブールの動物ドキュメンタリーでは『猫が教えてくれたこと』を思い出しますが、そちらとはまた違って、社会的な厳しい側面も映し出しているように思いました。

1番そう感じたのはやはりシリアからの難民少年たちの存在です。

彼らにとってカルタルはとれたけの心の癒やしだったか…

でも盗んだらあかんな。真顔

シリアからの難民少年たちより野良犬たちのほうがよっぽど自由で健康的だったのも何とも…な感じでした。

最後は少年たちは警察に保護されてしまいましたが、一緒に保護されてしまったカルタル…元気に過ごしてるかなぁ…

 

 

クラッカーくうこのおまけクラッカー

 

トゥルンバ:油で揚げた生地をシロップに漬け込んだ伝統的なお菓子
 

 

※画像はお借りいたしました。

 

うりぼう4つ:いのしし いのしし いのしし いのしし

 

2022.4鑑賞

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございましたパグ

群を抜いて…
愛なのに 
(2022年/日本/107分)
 
監督:城定秀夫
 
 
【ストーリー】
城定と今泉が互いに脚本を提供しあってR15+指定のラブストーリー映画を製作するコラボレーション企画「L/R15」の1本。
古本屋の店主・多田は、店に通う女子高生・岬から求婚されるが、多田には一花という忘れられない存在の女性がいた。一方、結婚式の準備に追われる一花は、婚約相手の亮介とウェディングプランナーの美樹が男女の関係になっていることを知らずにいた。(映画.comさんより)



【かんそう】

監督が城定秀夫氏で脚本が今泉力哉氏。

『猫は逃げた』は観ていないのですが、こちら、ええ具合に二人のいいところがミックスされていたと思います。

しかもお二人ともコミカルなシーンもお得意だし。

いい感じでしたわー


瀬戸康史くんも河合優実ちゃんもよかったけど、1番印象に残ってるのはやっぱりクズ男を演じた中島歩さんです!!爆笑
 
「相性どうこうじゃなくて下手だと思う」
 
からの会話に大爆笑!!

群を抜いて、って言われてたねー爆笑


あと、「手紙」っていうアイテムもよかった。
 
古本屋さんの多田さんにお手紙、てなんかピッタリ。

多田さんがお手紙書いてた時も鉛筆を使っていたのがよかったなー
 
 
片思い数珠繋ぎ…は、やっぱり今泉監督うまいなーって思いました。


『猫は逃げた』は最近ネットフリックスに来たので機会を見つけて観たいと思います。
 
 
クラッカーくうこのおまけクラッカー
 
とても細かいのですが…結婚式の生花と造花の話が出てくるのですが、リサーチしはったんかな?というくらいにリアルでした!
 
うりぼう4つ:いのしし いのしし いのしし いのしし 
 

2022.3鑑賞

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございましたブーケ1

 

 

 

【みんぱく映画会】ヒップホップから見た現代モンゴル社会ー映画『モンゴリアン・ブリング』から考える

 

 

モンゴリアン・ブリング

(2012年/オーストラリア/90分)

 

監督:ベンジ・ビンクス

 

【しょうかい】

遊牧民や僧侶のイメージはもう古い! 21世紀のモンゴル社会を動かしているのは、ヒップホップだ。共産主義から民主主義への転換という政治的変遷にもまれながら、一度は閉ざされてしまった自国の歴史や文化を掘り起こし、西洋と東洋の狭間で自らのあり方を見出し表現しようとするウランバートルのヒップホッパーたちの姿を描くドキュメンタリー映画。首都ウランバートルの音楽シーンの盛り上がりの裏で、歴史ある伝統音楽を現代的なリズムや歌詞に取り入れ、自分たちの新しいアイデンティティをつくろうとしている動きもみられ、ヒップホップを通して、現代モンゴルの実像を見ることができる作品。(アジアンドキュメンタリーズさんより)

 



【かんそう】


大阪の国立民族学博物館が開催している「みんぱく映画会」

数年前、台湾映画特集の時はせっせと会場に通いましたが(地味にアクセス悪く、遠い…)、この回はオンライン開催もある、ということで事前に申し込みました。


でーすーが…


 

うとうとしながら観ていたのであまり覚えておらず…

(あるあるー絶望


モンゴルとヒップホップ…みたいなドキュメンタリーです。

とりあえず、この映画によるとヒップホップはモンゴルが発祥らしい…です。

馬を称える歌にドラムを合わせたのが始まりだそうな…ベンベン♪

3人のヒップホップアーティストが取り上げられていましたが、その内のどなたかが

みんな、伝統を音楽に取り入れたらたくさんの人が聞いてくれるのに

 

と話されていたのが印象的でした。(←うとうとしながら観ていましたが…)

逆に伝統文化を継承していくのに苦労されている方々は、伝統を大切にしながらも、新しいものを取り入れてたくさんの方に楽しんでもらいたい、みたいなことをお話されていたりしますよねー

 

 

2022.3鑑賞

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございました音譜

名前

選ばなかったみち

(2020年/イギリス・アメリカ/86分)

 

監督:サリー・ポッター

 

【ストーリー】

ニューヨークのアパートでひとり暮らすメキシコ移民の作家レオは認知症を発症しており、誰かの助けなしでは日常生活もままならず、娘モリーやヘルパーとの意思疎通も困難な状況にあった。ある朝、モリーはレオを病院に連れて行くためアパートを訪れる。レオはモリーが隣にいながらも、初恋の女性と出会った故郷メキシコや、作家生活に行き詰まり一人旅をしたギリシャへと、心の旅を繰り広げる。(映画.comさんより)


【かんそう】


エルちゃん案件ラブラブラブラブラブラブ

そんなに長尺じゃないのにしんどかったのは、たぶん内容のせいですな。

 

映画.comさんの「解説」の欄に

 

「耳に残るは君の歌声」などのサリー・ポッター監督が自身の弟を介護した経験をもとに、自ら脚本を執筆しメガホンをとった。

 

と、あったので実話ベースなんですね。



父レオに献身的に寄り添う娘モリー。

認知症のレオは「過去」の世界を常に彷徨っておりモリーはそんなレオを見る「現実」しか居場所がない。

辛い…

モリーがみんなが父の名前を呼ばないのを怒っていたのは自分が父に名前を呼んでもらえないからかな。

辛い…

大事な大事な仕事の日に、父を連れていかねばならないのが歯医者と目医者て!!

辛い…

元妻がやってきて言い放ったのは「私があんたの収入を上回ったから別れた」「経済格差ができたから別れた」というような言葉。

辛い…

これに関してはそんなこと言うぅ?!て思ったけど結婚していた時、よーっぽど腹立たしかったんだろうな。

いや、だとしても…それはどうなん?!ですけど。


観ている間、ただただ辛い…という感情が大きく占める作品でしたが、モリーが選ばなかった、選べなかった道を選んでいたら…彼女はそれはそれできっと後悔してたような気がするな。

 

そしてレオは…どれを選んだとしても、「レオ」なんだろうな。

 

なんか、私はモリーの方に感情移入してしまいました。

 

 

 

うりぼう4つ:いのしし いのしし いのしし いのしし

 

2022.3鑑賞

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございました黄色い花

 

 【おうち映画ふりかえり】

 

夏ですから…といっても9月ですけど…

怪談

(1964年/日本/183分)

 

監督:小林正樹

 

 

【しょうかい】

「人間の條件」「切腹」の小林正樹監督が、小泉八雲の「怪談」に収録された4編をオムニバス形式で映像化し、1965年・第18回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した作品。生活苦から妻を捨て良家の娘と再婚した武士が思わぬ形で元妻と再会する「黒髪」、吹雪の中で雪女に遭遇した男の運命を描く「雪女」、平家物語を弾き語る盲目の琵琶法師・芳一が平家の怨霊に取り憑かれる「耳無芳一の話」、茶碗の中に映った見知らぬ男の顔をそのまま飲み干した男の末路を描く「茶碗の中」の4話で構成。(映画.comさんより)


【かんそう】

本当は何年か前の小林正樹監督特集のときに劇場で観たかったのですが(脚本も水木洋子さんだし…)安定の見逃しーえーん

Netflixでも配信終了になるというので駆け込み鑑賞しました。(←2021年の話ですわ…)

4本から成るオムニバスです。

①黒髪

②雪女

③耳なし芳一

④茶碗の中


んっもー!どれもこれもとにかく美術が素晴らしく、これはやっぱり大きなスクリーンで観るべき作品だなーと思いました。

 

オープニングもよかったですー!!



私が一番印象に残っているのは『耳なし芳一』です。

知っているつもりでしたが、最後、あんな風に終わるなんて知りませんでした!!ガーン


あと、芳一が耳を持っていかれた後、住職と副住職が

 

 

「わしの手落ちぢゃ」

 

「いえ、わたくしが耳にお経を書き忘れたからです」

 

 

とか話していたんだけど途中からその二人が

 

 

「でもさ、持ってかれたのが耳だけでよかったよねっ!」

 

「ねっ!」

 

 

みたいな感じになっていたので「いやいやいや…君らがそれ言うたらあかんやろ…」てなりました。


製作は文芸プロダクションにんじんくらぶ。

 

制作費が約3億円で、興行収入が3億に至らず。

この作品が原因でにんじんくらぶが倒産したらしいのですが、なんやかんやと賞はもらってるんですよ?

 

カンヌでも何か賞もらってたし。

 

でも興行収入とは関係ないんですねぇ…。

 

時代もあるかもしれませんが。
 

なんか、そのエピソードも一種の怪談だったりするかも?

 

 

うりぼう5つ:いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし 合格

 

2021.10鑑賞

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございましたオバケ

変態!!

ホテルアイリス

(2021年/日本・台湾/100分)

 

監督:奥原浩志

 

【ストーリー】

海沿いの寂れたリゾート地。日本人の母親が経営するホテル・アイリスを手伝っているマリは、ある嵐の夜、階上に響き渡る女の悲鳴を聞く。男から罵声と暴力を浴びせられ取り乱す女の姿に衝撃を受けるマリだったが、その一方で、自分が男の振る舞いに激しくひかれていることに気づく。男はロシア文学の翻訳家で、小舟で渡った孤島でひとり暮らしているという。住人たちは、男が過去に起きた殺人事件の真犯人ではないかと噂する。一方のマリもまた、台湾人の父親が事故死した過去を持ち、心に深い闇を抱えていた。2人はいつしか愛と死の香りに満ちた禁断の世界へとのめり込んでいく。(映画.comさんより)




【かんそう】


大阪アジアン映画祭で上映された作品なのでとても楽しみにしていました照れ



が!!!


あまりハマらなかったかな。



お話ももうほとんど覚えていません。

…あ…得意の寝るフォーだったのだろうか?!

 

それすらも覚えてませんねー

奥原監督作品ということで楽しみにはしていたのですが。

でも、ロケ地ありで制作したいと思った、と仰るだけあって、ロケ地やホテルの美しさ、官能的なシーンにはドキドキしました!!


翻訳家を演じた永瀬さんもハマり役だったんじゃないかな。

 

ロシア文学の翻訳家、ということで、名前はなくて、ただ「翻訳家」でしたね。

 

そんな彼は紳士でしたが、娼婦の女性に「変態!!」て叫ばれてましたねー。(確かに変態)

 

そして永瀬さん演じる翻訳家は家で仕事するときもスーツなんやなーとどうでもええこと考えてました。

 

 

あと、菜葉菜さんも良かったな。

 

ヒロイン役の陸夏さんは小松菜奈さんそっくりでした!

 

 

原作は小川洋子さんの小説らしいのですが、未読。

 

なので、わからないのですが、妄想的な部分もあったりするのかな??と思ったり…
 

 

うりぼう3.5:いのしし いのしし いのしし オバケ

 

 

2022.3鑑賞

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございました家

2021年12月に撮っていたあれやこれやです~!

 

 

1.大好きスナパ

 

阪神百貨店の地下にあるスナックパークが大好きです。

 

午後3時以降はフード1品とアルコールドリンク1杯が600円で楽しめます。(お店によってドリンクの種類は違ったりする)

 

何年か前までは500円だったのですが、もう…仕方ありませんな。

 

大好きなパクチーがいっぱい!

 

今はもうないこちらのアジアンフードのお店でいただきました!

 

 

お肉のお寿司

 

 

定番の唐揚げ&ポテトゥゥゥ!

 

 

2.外で「いただきます!」

 

これはどこかの韓国料理のお店ですなー(お店はもちろん覚えてない)

 

サイゼ大好き飛び出すハート

 

 

 

 

3.誰かと一緒に外で「いただきます!」

 

会社の方と飲み&食べに行きました。

 

 

 

 

 

その方とは1年に1~2回くらいしか食べに行かないのですが、年末は毎年忘年会みたいな感じで行ってるかな??

 

 

 

夫と神戸元町に行った時に訪れたお店

 四興楼 さん

 

なんかテレビで見たから、とか何とか言ってたな。

 

…見たのは夫にとっての動くガイドブック「ケンミンショー」かな。

 

時間がなくて豚まんだけだったのですが(私はビールも飲んだな…)美味しかったので、今度は他のお料理も食べてみたいです!

 

 

 

4.おいしい(おうち編)

 

ヒグチユウコさんイラストが入ったパッケージのアイスがローソンで売り出されたので買ってみました!

 

 

味は、まぁ、それなりに…でしたが、パッケージがかわいー

 

 

葱が豪快!な年越しそば

 

 

5.クリスマス

 

帝国軍がサンタだったとは!!

 

実家でクリスマス時期になると毎年出される人形。

 

スイッチを入れるとクリスマスソングが流れ、人形が腰を横に振って踊ります。

 

いつから家にいるのかは不明…

 

 

 

2021年分のあれやこれやな写真投稿もようやく終わりましたねー。

 

2021年もよく食べてよく飲んだなぁ。

 

ありがたいことです。感謝乙女のトキメキ

2021年12月下旬、京都みなみ会館さん(2023年9月30日閉館)に映画を観に行きました!

 

観に行ったのは…

こちら!!

 

『ただ悪より救いたまえ』

 

大好きなファン・ジョンミン兄貴と指が美しいイ・ジョンジェ!!!

 

どんだけ楽しみにしていたか!!!

 

本当はシネマート心斎橋さんで観る予定にしていたのですが、タイミングが合わず、みなみ会館さんへ。

 

 

ポストカードがいただけてよかったですラブラブ

 

 

映画の感想は…こちらにアップしています。

 

 

その後は、京都駅周辺で安くて穴場なお店のランチ…みたいに紹介されていた居酒屋さんでランチをいただきました。

 

京都駅周辺で「穴場」ってなかなか難しいと思うし、「穴場」と紹介されている時点で穴場ではないような気もするのですが、でも、私が行った時点では私だけが少し待っての入店でした。

 

その後、お店の外で、結構お客様がお待ちになっていましたが…。

 

お値段は確か1000円前後だったように思います。

 

普通に美味しかったです!

 

ごちそうさまでした!照れ

 

 

帰るのにJR京都駅へ。

 

2階の少し広いスペースでパネル展をされていました。

【映画と暮らすまち、太秦】

 

へー!興味津々!…と、見てみることにしました。

 

 

日本のハリウッド!!

なぜ京都が映画の街となったのか、というような説明がありました。

 

私もここ10年くらいですかね、時代劇っておもしろい!と思うようになったのは。

 

なので、この展示もとてもおもしろく拝見しました。

 

 

京都と映画の関係を表すようなパネルの展示がたくさんありました。

 

たくさんの地域が映画の舞台になっていますねー

 

 

 

 

 

 

おもしろかったのがこちら!!

 

何の写真かわからない「不明」のパネル!

 

この答えは見つかったのかしら??

 

 

 

 

 

無料のパネル展でしたが、とても丁寧な展示でわかりやすく、楽しかったです!!

 

ゆっくりと見入っているお客様もチラホラいらっしゃいましたね。

 

 

 

この日は京都で「映画」を堪能させていただいた1日でした照れ

 

充実~乙女のトキメキ