重苦しい月曜日の始まりです。

成都には珍しく異常に天気だけはいいけど・・・


まぁ、昨日も仕事あったし、まる1日休めたのなんて、日本から戻ってから1日だけだから、

月曜日が嫌だって言う概念はないけど。

要は毎日が嫌なんです。


最近友人の間で退職者が多発。日中含めて何人も辞めたり、辞めようとしたり・・・

それに影響されてか彼女まで会社辞めたい、日本で働きたいと・・・

こっちも最近、いい加減中国にいや気が差してきてるんで、そう言われると、

ますますやる気がなくなります。


実際、もし帰ったら、選ばなきゃ仕事あるかな・・・?

彼女もバイトくらいは問題なくできるけど、日本に着いた瞬間に

「日本語できる」は長所ではなく当たり前にかわるからねぇ・・・。


何にしても、最近マジで精神的には限界かな?

すぐキレるし・・・

授業中や職場では普段から自分殺して、学生ウケするキャラを演じてるんで、我慢しますが、

余計にそのストレスとかもあんのかな?

ていうか、自分のキャラってのも自分でよく分からんのだけどね。


最近では、先週、今成都では女子サッカーの試合やってまして、

友人がその日本vsミャンマーのチケットをもらってくれたんで一緒に見に行ったんですが、

入口でカバンの中チェックされ、空っぽの水筒にいちゃもん付けられたんでプッチーンと・・・

正確には職場で飲んだ茶葉の残りが入ってましたが、水入ってないし、

何がダメかもいわねぇし、ただダメだからここに置いていけって納得いくか?ボケェ!!!!と


冷静なときならまだしも、カチンと来たときに言葉がついてこないんでジェスチャーで抗議。

(頭指差して、お前大丈夫か?ここ。のポーズ&その茶葉をその場にぶちまけました・・・オトナ気ないけど)

ちなみに友人はライターを没収されましたが、

中入ると、アホどもが試合中でもスパスパしてんじゃん・・・さらに休憩時間には係員の制服着たやつまで吸ってんじゃん!

ホント、モラル、常識、イッサイナイアルヨ、この国。


ゴミはそこら中に捨てる。犬は飼うけど糞はさせ放題。バスではデカイ声で話す。携帯も最大音量。

並んで順番を待てない。客に舌打ちする店員。エレベーター、映画館でも平気で喫煙。


なんか挙げればキリがないね。毎日感じる矛盾。


もちろん常識ある人、礼儀を理解できる人もたくさんいるよ。

でも、全体的にみたら、やっぱ中国人、嫌いかも・・・いや、嫌いです。

人に迷惑をかけることを気にしない、自分第一主義の人たちだからね。


よく、日本は給料も高いし、きれいだし、発展してるからいいね・・・とか言われるけど、

その分、日本人は働くからね・・・ゴミとか捨てないし、それなりには努力してんから・・・って返したくなる・・・。


日本人のお前は歴史を知ってるのか?みたいな挑戦的なやつ(最近はだいぶ減ったけどね。)にも、

はい、少なくともお前よりはね。そして昔の日本人は害悪だけど、今のお前らもそうだな。って言いたい。

先月末~日本での楽しい一時はあっという間に過ぎ去り、

相変わらずの退屈な毎日に戻っています。


昔は中国にいるだけでテンション上がった時期もありましたが、

今はまったく・・・

おもしろさが見出せません。

毎日をただただこなすだけ・・・本当にツマラナイアルヨ・・・


最近、同じく留学から引き続きこの町で働いてる人が、ついにブチ切れて、

仕事を辞めました・・・まぁ無理もない。

日本で働いていれば、絶対味わうことのない理不尽な不手際と言い訳。

そのクセしっかり人の批判は一人前に偉そうにしてくる。

そんな環境ですから、どこも地元企業は・・・


どうも責任を負うことを嫌うみたいね

そして問題が起きると誤ることは恥になるみたい

日本人的にはダラダラいいわけすん方が恥ずかしいと思うけどね。




まぁそんなわけで、戻ってから早2週間ちょっと。

次に帰れるのはいつになることやらねぇ・・・


まぁちまちま働きますか。

日本に彼女と帰ってから一週間。

すっかり元のつまらない日常に戻っています・・・


同じ一週間でも、日本に居たときはあっという間、

こっちに戻ってからは長いこと長いこと・・・


完全に5月病です。暇なのに拘束される仕事ほどムカつくことはないです、ホント。

なんで、ここで座ってネットしなけりゃならんの?

今日、日曜なんですけど!!!


「土日はなるべく授業組まないし、週末はもし授業あればその時だけその時だけ来ればいいですよ」

確か、校長はそう言ったんだけどね。

昨日は午前、午後ともに授業。

今日は午前と夜・・・午後一回帰ってもいいとか言いやがるけど、片道1時間かけて誰が帰るんじゃボケェ!!!



まだ平日代わりに休めんならいいけど、平日も授業まんべんなく埋めてくれやがるから・・・

びっしりならまだいいよ、金になるから。

じゃなくて午前と午後とかばらばらに入れてくれちゃうから拘束時間長いのに金にならん。


ダメだこりゃ・・・



って不満が余計に強くなってるのは、やっぱり日本に帰ったからだろうね。

一度帰ると(彼女と二人の場合)、約3か月分の給料が飛びます。

ちょうど節約して金貯めても、1年一回くらい彼女と日本に帰ったら、貯金パァ・・・


まぁ、前の職場はこっちの生活ですらギリギリプラマイゼロで、

日本帰るなら100%自腹日本の貯金切り崩しコースだったんで、それよりはマシだけどね。


マシってだけでここで働いてるけど、所詮現地採用で現地通貨貰ってることの限界を感じてます。


ダメだこりゃ・・・



ていうか、外国人なんで、給料は中国人より高いし、こちらではけっこういい生活できる。

最初はそう思ってたけど、それはうちの会社の中でのこと。

もっと貰ってる中国人なんてゴマンといることに気付きました。

道は高級車溢れてるし、うちの学生の方がよほど金持ってるってことに・・・


日本語なんか習う子の家はホントに金持ちばかりです。

金銭感覚もおかしいよ。

一昨日、一緒に昼飯行ったら、一人40元もする飯頼みやがった・・・

普通昼は高くても10元以内だろうよ・・・たまたま持ってたからいいけどさ。



はぁ、ダメだこりゃ・・・



働くなら日系企業か自分で起業か・・・

地元企業はムリだね。

同僚の日本人はみんなおっさんで、どんだけ蓄えがあってここに居んのか分からんけど、

骨埋めるつもりみたいだね。


こっちも別に中国で暮らすのはむしろ望むところだけど、

給料は最低今の倍はないと長くはできない・・・

倍って言っても、日本の高卒初任給以下っすよ・・・



ちょっと前倒しで、また新しい仕事探したくなっちゃいました・・・