こんばんは

ご覧頂きありがとうございます

\(^▽^)/

 

 

 

 

 

本日も

 

想像力と

ヒトラーの残影

 

というテーマで

 

謀議

 

 

という映画を

 

解説してみたいと思います。

 

 

 

 

 


前回のアイアンクロス

 

ヒトラー親衛隊《SS》装甲師団は

 

ナチスドイツの一兵士の立場の視点で描かれた

 

第二次世界大戦の戦場の光景でした。

 

↑ヒトラー親衛隊の兵卒は悪魔だったのか?

 

 

 

 

 

 

伍長であるヘルケルは

 

命令に従い、各地を転戦しているだけで

 

悪鬼ではありませんでした。

 

音譜アイアンクロスの回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

 

では、ユダヤ人虐殺の実行に関しては

 

ヒトラーだけが悪いのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

いいえ。

 

 

 

 

実は、そうとも言い切れないのです。

 

 

 

 

 

このシリーズで

 

本作品を選ばせて頂いた理由は3つ。

 

 


推薦理由①

ユダヤ人絶滅計画が決定した

ヴァンゼー会議を描いた

映画だから

 

 

 

 

 

本作は、第二次世界大戦中盤

 

ドイツ国内でのユダヤ人の扱いを

 

強制移住や追放から

 

ユダヤ人全てを抹殺する方向へと

 

方針転換する事を決定した会議の映画。

 

 

 

 

 

 

という事は

 

会議の議長はヒトラー?

 

 

 

 

 

 

いいえ。

 

 

 

 

この会議に出席した15人は

 

軍と学識経験者であり

 

ヒトラーは含まれていないのです。

 

 

 

 

 

 

もちろんヒトラーの主張は

 

ドイツからユダヤ人を退去させろ!

 

というものでしたが

 

ヒトラー自身は

 

ユダヤ人の

マダガスカル強制移住計画

 

を作ったり

 

自分が恩義を感じたユダヤ人は

名誉アーリア人として認める

 

という例外を作ったりしており

 

ユダヤ人の絶滅に関しては終始一貫していない

 

場当たり的なものが多い

 

その場の思い付きで行っている感じなのです。

 

↑演説で激高すると

何を言い出すか分からないヒトラー!

 

 

 

 

 

 

けれどこの会議では

 

ヒトラーの退去という言葉の意味を
 

抹殺する

 

という意味に決定付けようとするものでした。

 

 

 

 

 

 


議長を務めたのは

 

ラインハルト・ハイドリヒ親衛隊大将。

 

↑劇中終始ニコニコとしているハイドリヒ。

 

 

 

 

 


部下すら金髪の野獣と恐れられた
 

冷酷無比なハイドリヒは

 

当時は収容所に強制収容していたユダヤ人を

 

抹殺していく方向に決定するために

 

この会議を開いたのです。

 

 

 

 

 

 

つまり会議の結論はすでに決定済み!

 

 

 

 

 

 

会議を行った目的は

 

集まった15人全員の賛同を得て

 

首脳部全員で決定したという

 

既成事実を作る事だったのです。

 

↑皆さん、お忙しいところようこそ。

ちなみにこの会議は、すぐ終わる予定です!

 

 

 

 

 

 

集められた15人は

 

ヒトラー親衛隊幹部や法務局員

 

首相官房や外務次官、占領地省局長などの

 

政府の実務担当者たち。

 

↑これまでのユダヤ人対策計画を策定していた

クロプファー法務局長も参加していました。

 

 

 

 

 

 

当然ながら彼ら一人一人には

 

この問題に対する温度差があるのですが

 

ハイドリヒは時に優しく、時に恫喝しながら

 

結論に向けて会議を進めていきます。

 

↑あ~、つまりあなたは

ユダヤ人擁護派なんですか?(ギロッ!)

 

 

 

 

 

 

さて、果たして会議の参加者は

 

一体どのような反応をしていくのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

それは是非、皆さん自身の目で

 

ご覧になって頂ければと思います。

 

↑ドイツ占領下の全ての場所でのユダヤ人抹殺は

この会議で決定されました。

 

 

 

 

 

本作は、独裁下においては

 

法律というものが恣意的に書き換えられる

 

という事が描かれた映画。

 

 

 

 

 

 

過去に作ってきたあらゆる計画も

 

状況が変わった。

 

という一言で退けられてしまいます。

 

↑会議の前半では

提案された抹殺するユダヤ人の定義を

徹底的に批判していたクリツィンガー官房局長は

ハイドリヒの恫喝するような視線で

黙ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

会議の後半では多くの参加者が

 

法律なんて、都合よく作り替えればいいんだ!

 

と発言し

 

ほとんどの参加者が法学者であるにも関わらず

 

賛同してしまいまうのです。

 

 

 

 

 

 

ハイドリヒはヒトラーの意志を

 

ユダヤ人の完全抹殺だと定義し

 

その意志を叶えるために

 

アウシュビッツにガス室のある収容所を

 

建設する事を提案します。

 

↑収容所の管理維持も大変なんで

出来るだけ早くユダヤ人を処分したいんだよ!

 

 

 

 

 

 

法とは為政者のためのもの。

 

 

 

 

 

 

故に、国民が為政者を選べない独裁においては

 

指導者の意志が尊重され

 

実務に関しては配下の人間たちによって

 

都合の良い法整備がなされ

 

粛々と実行されていくものなのです。

 

 

 

推薦理由②

独裁者は方針を決定し

部下たちは

法律を自由に変えて

その方針を

自分たちのやりやすい制度に

変換していく

 

↑占領下の各国でも

同じ方法でユダヤ人を絶滅させましょう!

 

 

 

 

 

では、この作品は

 

ユダヤ人に同情的な人が迫害される映画?

 

 

 

 

 

 

いいえ。

 

 

 

 

 

 

この映画の恐ろしいところは

 

会議に参加している15人全てが

 

ユダヤ人の絶滅に関しては

 

全く異論がないという事なのです!

 

 

 

 

 

 

 

会議が紛糾するの理由は

 

自分が提唱した

X線照射での生殖能力破壊の方が

人道的に滅亡させられる

 

とか

 

収容しているユダヤ人を

兵器製造などの労働に使わないと

生産能力が落ちる

 

とか

 

ユダヤ人とドイツ人のハーフを

どういう身分として扱うか

などの法律的な境界線が曖昧だ

 

などという

 

自分立場での問題だばかり!

 

 

 

 

 

 

一民族の抹殺について

 

為政者たちが大真面目に論議している姿こそが

 

本当に恐ろしいのです。

 

 

 

推薦理由③

為政者になれば

他の人種を抹殺する事も

議論できる!

 

 

 

 

 

ヒトラーを絶対的指導者として信奉する

 

という独裁体制においては

 

ヒトラーの意志は絶対であり

 

その意志に反する決定をする事などは

 

議論の余地すらないのです…

 

↑会議の前半でのやり取りに

自らの身の危険を感じたクリツィンガーは

一転して賛同する事にします。

 

ヴァンゼー会議は会議などではなく

参加者の忠誠度チェックのようなものなのです。

 

 

 

 

 

 

と言う訳で次回は

 

ヒトラーの思想に対して

他国は徹底抗戦していたのか?

 

という事に関して

 

同盟国イタリアの場合

 

というテーマで

 

裂けた鉤十字

ローマの最も長い一日

 

という映画を解説してみたいと思いますので

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

 

↑優雅な豪邸で開かれた会議。

そしてこの豪邸はユダヤ人から接収したもの。

 

そう。

 

既にこの会議の参加者全員が

ユダヤ人を迫害する事に全く違和感を感じない

人間たちだったのです…

 

 

謀議 [DVD] 謀議 [DVD]
5,184円
Amazon