こんばんは

ご覧頂きありがとうございます

 

\(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

本日も

 

想像力と
ヒスパニック見聞録

 

というテーマで

 

しわ

 


という映画を
 
ご紹介させて頂ければと思います。

 

 

 

 

 

生死観が

 

我々日本人とは異なるヒスパニック。

 

 

 

 

 


けれど認知症問題に関しては

 

我々同様悩みをを抱えているようです。

 

 

 

 

 


本日のしわは

 

認知症をテーマにしたスペインのアニメ。

 

 

 

 

 

 

この映画は

 

認知症の人の見ている世界を

映像化する

 

という

 

芸術の国スペインらしい視点で

作られた作品

 

なのです。

 

↑無意識の世界の映像化に挑戦したのが

スペインの画家ダリ。

 

 

 

 

 

主人公のエミリオは元銀行員。

 

 

 

 

 


退職後、次第に認知症が重くなり

 

自分の息子家族を

 

銀行に来た顧客と勘違いするように

 

なってしまいます。

 

↑自分の家族が認識できない時があるエミリオ。

 

 

 

 

 

 

家庭での介護に限界を感じた息子は

 

父親を介護施設へ。

 

 

 

 

 

 


整然とした介護施設ですが

 

エミリオにとっては屈辱的です。

 

↑くそ…

 

 

 

 

 

彼の相部屋となったのは

 

お調子者のミゲル。

 

↑ミゲルは介護施設で楽しく生きています。

 

 

 

 

 


彼は、介護施設の住人を知り尽くしており


まるで動物園の案内人のように

 

住人一人ひとりの症状を紹介してくれます。

 

↑ここのヤツらは

ず~っとテレビを観ているだけだぜ。

 

 

 

 

 

オリエント急行に乗っている

 

という幻想の世界にとどまり続けている女性。

 

↑若い頃の思い出に浸り続ける…

 

 


ニコニコしているけれど

 

まるでオウムのように

 

相手の言ったことを繰り返すだけの男性

 

↑相手と同じ事を繰り返すだけ…

 

 


もう家に帰らなきゃ

 

と、電話を探し続けている女性。

 

↑あの人は毎日、迎えに来てもらおうとしている。

けれど、絶対迎えはこない…

 

 

 

 

 

宇宙人に襲われると

 

怯えている老人もいます。

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

 

ここは、もはや普通の世界でなく

 

ゴヤやブリューゲルの絵のような世界

 

だったのです。

 

↑スペインの画家ゴヤの「袋詰めの人々」

 

 

↑ブリューゲルの版画のカオスな世界

 

 

 

 

 

 

ミゲルはそんな世界を上手に生きぬいており

 

自分が死を迎えるまでの間を

 

楽しく生きていこうとしています。

 

 

 

 

 

認知症の人を騙して

 

お金を騙し取っているのを見たエミリオは

 

不快感を感じますが

 

ミゲルは言います。

 

どうせもう

使い道なんてないんだよ

 

と…

 

 

 

 

辛辣ですが、ある意味正論ですね。

 

 

↑老人の金を騙し取るミゲル。

 

では、ミゲルにお金の有効な使い道はあるの?

その答えは映画の後半で分ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミゲルとエミリオは次第に仲良くなり

 

ミゲルは次第物忘れがひどくなっていくエミリオに

 

色々世話を焼いてくれます。

 

↑彼らは数少ない話し相手。

 

 

 

 

 

 

けれどある日

 

エミリオが大切にしていた財布が

 

なくなっていたのです!

 

 

 

 

 

ミゲルを疑うエミリオですが

 

けれどミゲルは、俺は知らないよ!

 

と笑って言います。

 

 

 

 

 

認知症の人たちを騙している時と

 

同じ表情で…

 

↑もしかして俺を騙そうと…

 

 

 

 


さて、エミリオの財布は

 

一体誰が持ち去っていったのでしょう?

 

 

 

 

 


そして次第に何も分からなくなっていくエミリオは

 

最後はどうなるのでしょう?

 

 

 

 


それは是非、皆さん自身の目で

 

ご覧になって頂ければと思います。

 

↑確実に認知症が進行し続けるエミリオ。

最後はどうなるの?

 

 

 

 


本作は

 

涙なくしては観れない映画。

 

↑海外版1分の予告編。これだけで号泣!

 

 

 

 

 


自分の記憶が失われていく状況が

 

これでもか!

 

と描かれていきます。

 

↑記憶は散逸していく…

 

 

 


介護施設にはプールがありますが

 

誰もプールを使っていません。

 

 

 

 

 

 

 

きっと入所する人は

 

プールがあるから

 

という理由で選んだとしても

 

やがては

 

そんな理由で選んだことさえ

 

忘れていくのです。

 

 

 

 

 

 


そして何も分からなくなってしまえば

 

一般生活は、もはや不可能。

 

 

 

 

 

そんな人々は

 

重度認知症の人のための2Fへと送られますが

 

すでに言葉も喋れない以上

 

彼らの心を映像化することも不可能。

 

 

 

 

 


よって、2Fの人々の描写もありません。

 

↑この上の世界は“無”なのです。

 

 

 

 

 

では

 

心の中に最後に起こる記憶とは

 

一体なんなのでしょう?

 

 

 

 

 

 

ほぼ意識がなくなってしまった男は

 

妻が耳元で囁く言葉で

 

ほんの少しだけニッコリと微笑んでいます。

 

↑ほとんど全てを忘れてしまった男の心に

最後に残った記憶のかけらは?

 

 

 

 

 

人はきっと

 

様々な記憶を失いながら

 

最後には

 

一番楽しかった時の思い出だけの世界へと

 

行けるだとしたら?

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

 

それはきっと

 

メキシコの死者の日と同じ感覚。

 

 

 

 

 

 

死者が最後まで覚えているのは

 

生きていた時の

一番楽しい思い出だけ

 

と考えるのであれば

 

認知症の先にも

 

救いがあるのかもしれません…

 

↑様々な事を全て忘れてしまったエミリオは

最後にどんな夢を見る?

 

 

 

 

 

心の内面を描く絵画を描ける

 

ヒスパニックだから作れた本作は

 

全ての人が観ておくべき

 

認知症の世界の心象風景なのです。

 

 

 

 

 

 

というわけで次回は

 

心象風景と史実

 

というテーマで

 

ゲルニカ

 

という映画を解説してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆


↑忘れていくというのは

苦役からの開放なのかもしれませんね…

 

 

 

しわ [DVD]しわ [DVD]
4,104円
Amazon