カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイターIII 3rd STRIKE ONLINE EDITION -Fight for the Future-」の配信が,PlayStation NetworkとXbox Live アーケードにて開始されている(価格: 税込1500円 / 1200MSP)。  本作は,名作と呼び声の高いアーケード用格闘ゲーム「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」のコンシューマ機移植版。その発売に合わせ,では柧?新宿のカプコン本社に取材を行い,同社のアシスタントプロデューサー綾野智章氏に話を聞いた。その模様は一足先にの記事の動画にて紹介しているが,今回は同日に行ったインタビューをお伝えしていこう。  なお今回のインタビューには,本作の長年のプレイヤーである総師範KSK氏とこくじん氏にも同席していただいた,カバル RMT。プレイヤーから見た本作の魅力から,カプコン格闘ゲームのこれまでと,そして未来についてまで。本作のプレイヤーはもちろん,カプコン格闘ゲームファン必見のインタビューとなっているので,チェックしてほしい。 ※略称凡例:「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」=「ストIII 3rd」,「ストリートファイターIII 3rd STRIKE ONLINE EDITION -Fight for the Future-」=「ストIII 3rd OE」,「ストリートファイターIV」=「ストIV」,「スーパーストリートファイターIV」=「スパIV」,「スーパーストリートファイターIV ARCADE EDITION」=「スパIV AE」,「スーパーストリートファイターII X」=「スパII X」,「ストリートファイターZERO2」=「ZERO2」,「ストリートファイターZERO3」=「ZERO3」 10年越しに甦える「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」 カプコン「ストリートファイターIII 3rd OE」アシスタントプロデューサー 綾野智章氏 :  「スーパーストリートファイターIV」シリーズのアシスタントプロデューサーとして知られている綾野さんですが,本作「ストIII 3rd OE」には,どのように関わっているのか,まずお聞かせただけますか,ドラクエ10 RMT。 綾野智章氏(以下,綾野氏):  「ストIII 3rd OE」ではアシスタントプロデューサーとして,日本での展開のケアを行っています。実は本作は海外主導で開発されたタイトルなので,開発に直接携わっているわけではないんですよ
関連トピック記事: