韓国旅行、巨済市


皆さん、はじめまして~^^ “韓国第2の島”として知られる慶尚南道巨済市(コジェシ)の公式マスコット、モンドリ(右)&モンスニ(左)で~す^^

今日はギョンナミ&ギョンイに代わって、僕たちが皆さんに役立つ情報をお伝えしてみたいと思います。

今日は初めてということで、まだ巨済市にあまり馴染みがないという方のために、韓国の主要都市から巨済市までの行き方をざっとまとめてみました~!!

日本にはまだあまり知られていない韓国の魅惑の島、巨済市へ早速レッツゴ~!!

韓国旅行、巨済市


まずはソウルからの行き方~ソウルの地下鉄3号線「南部(ナムブ)ターミナル」まで行き、そこから巨済行きのバスの乗車~!! 5番出口の目の前がターミナルの入り口です。
 

韓国旅行、巨済市


切符は機械で購入します。この機械が目印。料金は、32,800ウォン(片道)とめちゃくちゃ安い!!!

韓国旅行、巨済市


いよいよバスに乗り込み、いざ巨済へ~!!!

そして・・・バスは3時間ほど走り・・一度サービスエリアに立ち寄ります。

韓国旅行、巨済市


トイレ休憩、軽い腹ごしらえのためにインサムランドというサービスエリアに到着。ここで是非、皆さんに食べてもらいたいオススメ商品があるんです!!!

 韓国旅行、巨済市


韓国旅行、巨済市


これがインサムランドの名物お菓子、麦餅(ボリトッ)!!! 中に何が入っているわけではないんですが、一度食べれば病み付きになること、間違いなし!! 箱入りは1つ5,500ウォン、そして6つ入りは3,500ウォンで売られています。

腹ごしらえを済ませ、ここからはノンストップで一路、巨済市へ~!!!

韓国旅行、巨済市


あっという間に巨済・古県(コヒョン)市外バスターミナルに到着!!! ソウルからざっと4時間半の道のりになります。ここから楽しい旅行の始まり、始まり~!!! 


さて、それでは次に釜山方面からの行き方をご説明いたしましょう~!!!

韓国旅行、巨済市

 

韓国旅行、巨済市


釜山方面からだと飛行機では金海(キメ)国際空港に到着することとなります。空港からはリムジンバスを利用して巨済へと向かうことになります

金海国際空港の4番ゲートを出ると、リムジンバス乗り場があります。ズラッ乗り場があるんですが、1番乗車口が巨済に向かう市外バスが出発する乗車口となります。2枚目の写真の赤いマークの部分を参考にしてみてください

金海空港から巨済までのバスは、1時間おき間隔で運行していて料金は、6,700ウォンです。


[金海空港–巨済市古県市外バスターミナル行きバス時刻表(金海空港出発時刻)]

06:40 07:30 08:30 09:30 10:30 11:30 12:40 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 20:00 21:30

韓国旅行、巨済市

 

韓国旅行、巨済市


金海空港を出発したバスは、加徳島(カドッド)を過ぎると地底トンネルに入ります。

約3.7kmある地底トンネルなので出口に出るまでかなりの時間がかかります。

韓国旅行、巨済市

 

韓国旅行、巨済市


地底トンネルを過ぎるとついに壮大な巨加大橋(コガデギョ)がその姿を現します!!!

世界最高峰の土木技術をよおして、6年間の大工事を経て、2010年12月13日に開通した巨済、いや韓国の自慢とも言える巨加大橋ができたことにより従来は釜山から船などを乗り継ぎ、3時間も要していたが、1時間以内のアクセスが可能になりました。

韓国旅行、巨済市


巨加大橋を通過し、約10~20分程度走って古県市外バスターミナルに到着~!!!

巨加大橋のおかげで本当に便利に行き来できるようになりました~。

皆さんも是非、参考にして巨済市へ足を運んでくださいね~^^(一部写真引用:巨済市文化観光サイト、http://trans.geoje.go.kr:7000/etgi/)

慶尚南道旅行に関する情報は、慶尚南道文化観光情報日本語ホームページからチェッ~!

↓↓

http://japan.gsnd.net/jsp/main/main.jsp



facebook慶尚南道facebookでも魅力あふれる慶尚南道の様子を毎日更新中facebook
↓↓↓
https://www.facebook.com/gnkorea.jp


ブログランキングに参加中


ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです 

↓↓↓


にほんブログ村