禁止 | grip-on リーダーのブログ

grip-on リーダーのブログ

印刷業界の老舗【旭シルク印刷㈱】が自信を持って投入するショッピングサイト【grip-on】のリーダーの奮闘記!!

新製品等の情報もどんどん更新していきます!

こんばんは。


grip-on日出です。


こういうのって揚げ足取りって言うんですかね・・・。


「なんで!?」と意外に思う放送禁止・自粛用語1位「OL→女子社員」
生放送の番組中、「先ほど、不適切な発言がありましたことをお詫び申し上げます」と謝罪する場面を目にする..........≪続きを読む≫


解り易さ優先じゃダメなんですかね!?


エチゼンクラゲなんて名前が付いた時には喜んでたのとちゃいますの!?


それが、害の方が多いからって・・・。


名称がダメなんじゃなくて、報道の内容と方法の話ですよね。


ハーフがダブルなんて全く解りません。


通じない言葉を使われても困ります。


差別的な意味ある


意味ある


結局、使い手の意識の問題で、言葉の使い手に悪意が無いのを承知で気分が悪いなんてクレームを付ける人間は、


人の話を理解する知性が欠落している


人が困るのを見て喜んでいる


自身の知識をひけらかして、報道という権威有るものに勝ったと言いたい気質


の何れかでは無いでしょうかはてなマーク


他人の揚げ足を取る人を相手にムキになるんじゃなくて、伝え易い報道を心がけて貰いたいと思うのは僕だけでしょうかはてなマーク


ホント色んな人が居ますね、僕も含めてですけど・・・。


著作権に抵触しない限りは自由度満点で御座います。


http://grip-on.jp/index.php


i-phoneケース販売サイトのgrip-onで御座います。


ではではパー