はなりんのブログ

はなりんのブログ

38才働く5才児のママ乳ガン治療の記録。
ステージ1、グレード3、ホルモン陰性、her2 +3で2013年3月に温存法で摘出、腫瘍サイズ約1.5センチ、4月からハーセプチン&ビノレルビン始まる。

同じような経験をされている方と繋がれたらよいな~(*´-`)

Amebaでブログを始めよう!
微熱ていどだったので予定通り友達に来てもらったにひひ久しぶりにあって色んな話ができて嬉しかった。やっぱり十代の頃から仲良しの彼女とは何でも話せる、もう殆ど家族!!癌のはなしをしても過剰に特別視されず、心配はするけど早期に見つかってよかったと喜んでくれた。

今日は朝と昼と2回鼻血がでたショック!一度出始めるとなかなか止まらない。。週末はいいけど明日から仕事中どうしようあせるそれからやっぱり先生に電話して知らせるべきかも迷う。。
自分よりもっと辛い症状で戦っている皆さんに比べたらこんなのなんでも無い、と思うとわざわざ電話してまた迷惑そうにされたらショックだな、、って変な気を使ってしまう。

ふと思ったけど、私は腫瘍サイズからステージ1と診断されたけど先生も大人しい粘液癌と信じきっていたため、手術時リンパ腺の検査はしなかった。後程性格の悪い癌とわかったけど、どっちみちハーセプチンとビノレルビンやるから、転移があったとしても消えるかもだし、1年間化学療法やってから全身検査しましょう、、と言う話になった。検査もお金かかるからもったいないですよ、と。だからもしかしたらリンパにも転移してるかしれず、実のところステージはよくわからない、、のはず?!だからステージを聞いたらちょっと困った風だったのかなぁ得意げ
でももしリンパに大きいのがあったら手術しないといけないよね?あれ~やっぱり検査したほうがいいんじゃないかなぁ叫び
だけどセンチネルってめちゃめちゃ痛いっていうし、、嫌だなぁなんて命に関わることなのになにいってんだ!それか血液検査で癌があるかどうかわからないのかなぁ??

と相変わらずそんな事ばっかり考えてしまう。。これだけ疑問があるならセカンドオピニオン聞いてみるべきかなぁ






Android携帯からの投稿