こんばんは~っ
前回の続きになります。

初見初撮りのチゴモズのあとに
こちらも初見初撮りのブッポウソウでした。
ちょっと遠くて
そして手強くて直ぐ隠れちゃいます。

飛んで行くのはここから更に遠ざかるので無理笑い泣き


夕方五時過ぎあとはなかなか出てこないのでこの日は諦めました。
お目当てのキョロロ~っはこの日
一ヶ所で姿は見えず近くで声を聞いただけでした。


翌朝はまたクロツグミが直ぐ側に来た林へ
近くでアカゲラ?、イカルの声だけ

移動してキャンプ場の方へ
コサメビタキいました。

なんてトンボでしょうか?
透明な羽に赤いワンポイントが
可愛いラブ

山の上の高い木に何か停まりました。
背中が見えないこいつはだれ?
尾羽がカワラヒワっぽい?


その先でクロツグミ発見
こっそり粘ったけど木々が多くて綺麗に撮れませんでした。えーん

オカトラノオにヒョウモンチョウ

ここは小さな池でした。
??オシドリのメス?
オシドリは縁がなく全体も見えないので
図鑑をチェックしても確信持てないです。
押すなら一発判ったでしょうね。爆笑

アカゲラかと思ったらコゲラでした。ニヤリ

ガクアジサイ
涼しげで好きです☺️


以上になりますがまた次回に続きます。
いつも見ていただいてありがとうございます。
また宜しくお願いします。照れ