カローラクロスです♪ リヤウインカーをLEDへ! | 社長日記1.0

 

 

よいよこの話題ですね~照れキラキラ

 

 

弊社にもやって参りました

 

「カローラCROSS」

 

でございますOK





…というかですよ{emoji:?}




もう明日は



クリスマスイブ{emoji:びっくり}{emoji:!}



…早くない{emoji:真顔}{emoji:?}



でもなんとなく


コロナ禍のせいもあるのか


街中のクリスマス感🎄って


薄くない{emoji:?}




おじさん的にさ、


今やクリスマスより


ハロインハロウィン


の方がみんな浮足だって


ニュースでバンバンやって


盛り上がってんな…って


感じますが、気のせいかな{emoji:チュー}

 

 

 


そんなわけで


カローラクロス{emoji:!}


 

これから色々と細かくご提案などを

 

行って参りたいと思っておりますが~

 

 

まずは今回!

 

 

 

”手始めに”

 

という感じでございますが

 

 

「リヤのウインカーのLED仕様」

 

 

について少しだけ

 

ご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

いきなりなんですが、

 

バルブ交換状態ですアセアセ

 

 

 

純正はグレードにもよるのですが

 

弊社の車両 「Z」 の場合

 

フロントにはLEDシーケンシャル、

 

リヤには旧来バルブ…

 

というスタイル。

 

 

なので、

 

純正時にはこのクリアレンズから




 

透けるような形でオレンジの電球が

 

漏れてしまうんですよショックタラー

 

 

 

LEDに換装することで

 

上の写真のように、

 

”消灯時のレンズもクリアに”

 

保つことが可能なんですOK

 

 

 

 

 

 

そして点灯なんですが…

 

 

 

まずは

 

純正との比較

 

をご覧下さいひらめき電球

 

 

…と、この時点でもう既に

 

説明不要な感もあるのですが真顔アセアセ

 

 

 

このくらいの差があるんですね爆  笑おいで

 

 

 

 

ちなみに…

 

 

 

 

助手席側、LED換装となっている方の

 

ウインカー点灯を隠してみます。

 

 

つまり、純正バルブのみで

 

点滅をさせますと~

 

 

 

 

 

壁の反射がこんな感じ上矢印上矢印

 

 

 

うん、まぁこんなもんですよねひらめき電球

 

通常どんな車種も

 

フィラメント球の場合はこんな感じです。

 

 

 

そして…

 

 

 

 

 

 

反対に今度は 純正バルブを隠す。

 

要するに ”LEDのみで点滅” を

 

させてみますと~

 

 

 

 

 

 

壁の反射がこんな感じ上矢印上矢印

 

 

圧倒的です爆  笑おいで

 

 

この辺はFBページやインスタに

 

短い動画でUPしておりますので、

 

気になった方はどうぞご参照下さい花火

 

 

 

 

ちなみに、

 

”明るい場所” での視認性も

 

これまで数多くの車種で

 

ご提案を続けておりますが~

 

 

 

 

 

 

少なくとも純正よりは大幅に

 

向上する上矢印上矢印

 

 

とだけは申し上げることが出来ますキラキラ

 

 

 

複数車種での装着状態なども

 

ウェブサイト上で掲載しておりますので

 

最後、最下段のバナーリンクより

 

ご参照くださいませ照れOK

 

 

 

 

 

 

ドアミラー内臓のサイドウインカーは

 

そもそもLED仕様でして、

 

点灯~消灯までを瞬時に繰り返す

 

タイミングなども

 

”完全同期”

 

となりますグッ

 

 

 

 

そして何よりも基本的なことですが

 

省電力

 

ということですかね風船

 

 

 

まぁでも…Loビームなどのような

 

恩恵はウインカーの場合は

 

正直受けにくいんですけども…アセアセ

 

 

 

 

 

で、夜には!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

 

 

眼をやられて頂きたいと爆  笑チョキ

 

 

 

 

こうしたLEDウインカーへの着手が

 

初めてだ、という方のために

 

先程少し触れましたが

 

このLEDウインカーに換装することで

 

大幅な省電力化となりますひらめき電球

 

 

そのため、

 

車両のCPUが

 

電力を消費していない{emoji:ハッ}

 

…つまり

 


電球切れたよ!


 

という判断をしてしまってびっくりハッ

 

ハイフラ警告


となってしまうんですね注意

 

 

 

そのため、ウインカーをLEDへ

 

交換して頂くのと同時に

 

「抵抗装置」

 

というものを併用する


必要があるんですOK

 

 

 

弊社の場合は弊社の製品の

 

特性、電力消費や立ち上がりなどの

 

傾向に合わせて

 

自社製品専用

 

という形で抵抗装置をご用意していますので

 

そちらも合わせて採用して下さいOK

 

 

 

 

 

 

というわけで。

 

 

2021年話題となった本当の意味での

 

 

最新SUVキラキラ

 

 

ですからね…

 

 

せめて昭和感漂う電球は…えーんタラー

 

 

 

と、考えるオーナー様も

 

かなりいらっしゃると思います。

 

 

 

ぜひ安心安全の品質で
 
最新モデル然な質感を
 
お愉しみ下さい。
 
 
 
お問い合わせお待ちしております照れチョキ

 

 

 

 

 

次回は 「バックランプ」 についても

 

改めてご紹介してみますねルンルン

 

 

 

 

 

 

でわでわビーグルあたまバイバイ

 

 

 

 KFCはぶっ込みしないで


予約してね{emoji:爆笑}🍗🍗

 

 (これでも元オールスター、コムライセンスあり)

 

 

 

●カローラCROSS 「LEDプロダクト」

 


●「LEDターンランプ MODEL-2」