root環境下での必須&便利アプリ | スマフォ好きのHowTo指南書

スマフォ好きのHowTo指南書

Androidスマフォ好きの解説ブログです!
使用機種はXperia arcとGALAXY S2 LTE
iPhoneはわかりません…


 いつものお約束 
 当記事をご覧いただき、万が一不具合があった場合でも当方は責任を負えません。 
 自己責任にてお願いします。 
 質問は基本的にはNGです(リンク切れの場合は除きます)

SO-01B/SO-01C(LT15i)/SC-03Dに共通してインストールしているroot専用アプリを紹介します。

一部無料のアプリもありますが、ほとんどが有料です。
しかしroot取得後はミスの出来ない操作ばかりですので、買っておいて損はありません。

※決して野良apkを拾ってきて入れるなんてことはしちゃダメですよ…

意外に知られていないかもしれませんが、Googleのアカウント1つで5台まで使用することが出来ます♪

安心を買うと言う意味でも、ちゃんとお金を払いましょう!

Titanium Backup ★root
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keramidas.TitaniumBackup

 Pro版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keramidas.TitaniumBackupPro
言わずと知れた神アプリ!
不要なプリインアプリの凍結や削除、万が一の時の復元が可能。
これだけの為にroot取る人も多いはず…

スマフォ好きのHowTo指南書-Titanium Backup スマフォ好きのHowTo指南書-Titanium Backup_2

AdAway
アプリ向けの広告や、アメブロに多い追従型の広告を一掃出来るアプリ
無料アプリに広告があるのはしょうがないとしても、ネットブラウズ中にまで広告が出てくるのはかなりウザい…18禁な広告も数多くある(-_-;)

端末のhostsを書き換えるので、ブラウザを問わず広告を消せます。

スマフォ好きのHowTo指南書-Adaway スマフォ好きのHowTo指南書-Adaway_hosts

デフォルトで設定されているhostsファイルは日本向けの広告は上手く消えません…

Androidでウザい広告を消す方法 hostsファイルと「AdAway」の使い方 | SmartAll(スマータル)

ワタクシは上のリンク先の公開hostsを拝借しています。
効果は絶大ですよw

Faster Fix
GoogleMapなどGPSを使用する場合のサーバーを変更することが出来ます。
これにより現在地取得までの時間が短縮されます(^^)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Double.FasterFix

スマフォ好きのHowTo指南書-Faster Fix

SC-03Dは特に酷く、GPSのズレや現在地取得までに時間がかかります…
しかし、このFaster Fixでサーバーを変更すると以前より早くなりました!

Swapper for Root
SDカードにSWAP領域を作成し、動作を高速化させるアプリです。
Xperia arcなどのメモリが少ない機種でオススメ!

スマフォ好きのHowTo指南書-Swapper for Root

ファイラーアプリ(root権限含む)
XperiaやXperia arcにはついていませんでしたが、最近の機種には標準でファイラーアプリがプリインとして用意されています。

しかし、sysytemファイルを弄るのであれば対応したファイラーアプリ必須です!

自分に合ったアプリを使ってみて下さい。
SU File Manager&Terminal (ワタクシはこれ使ってます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.protocol.x.su.fbs

Root Explorer (一般的にはこっちが有名)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.speedsoftware.rootexplorer

ファイルマネージャー(デフォルトではroot explorerはオフになっています)
シンプルで使いやすいです。
設定からroot explorerを選択出来ます。
Dropbox, Box, Google Drive, SkyDrive, SugarSyncとカンタンに共有可能!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm

スマフォ好きのHowTo指南書-ファイルマネージャー スマフォ好きのHowTo指南書-ファイルマネージャー_root


余談ですが、現在Xperia arcに入れている海外版ICS
root取得まで苦労しましたが、少し利点もあります。

・カメラのシャッター音がデフォルトでOFFの項目がある
(悪用厳禁です…)

・MVNOのsimで運用中、テザリング時もそのままw
=強制的にテザリング専用APNに変更されることがありません。

普段そんなに使うわけでもないですが、APNを気にすることなく使えるのはラクです♪


長くなってしまったので、この辺で締めます(^_^;)