メンターエデュケーション、って言われても、あんまりピンときませんよね(笑)

では、メンターという言葉は聞いたことがありますか?




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


メンターとは、

 

ギリシャ語で「メントール(親友)」が語源とも

サンスクリット語で「メッターナ(滅多)」という意味とも言われ

ウェイクナーズ では「滅多にない親友」(居るだけで安心できる人)

としています。

 

メンターリングとは、記憶を整理すること。

 

思い込み、信じ込みによる記憶違いで人は他者には思いもよらぬことで悩んでしたりします。

 

記憶の整理、自己認知が問題解決のカギになるのです。

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


例えば、私。
何故、こんなに寂しくなるんだろうってくらい、寂しん坊。

でも、この、何故ってのが自分では分からないのです。

ここで、メンター登場。

心の整理をして、その根っこというか、種というか、想い違いというか(笑)
間違いだらけの記憶の整理をしてもらい、間違った思い込みをスッキリしてもらう。



小さい頃、母が家を出たことがあるんです。
家出した母が4つ下の弟だけを連れて行き、2つ上の兄には「迎えに来るから待ってて」と言い、私には何も言わなかった。

これが、私の中の真実。

私だけ、何も知らされてなかったという孤独感。


でもね。
知らされてたら、私はもっと悲しかったはず。
毎日泣いてたと思う。

2つ上の兄は、自分の中に納めて、きっと悲しむであろう私には何も伝えなかった。
まだ小さいのに、私を守ってくれていたんですねぇ・・・。

母は、私をしっかりしていると思っていたらしく、私なら大丈夫と思っていたと、後日聞いたことがあります。
きっと、信じていたのだと思う。


私は母に信頼されて、兄に守られていたのだと、この歳になって知ることが出来ました。

これが、私の中の新しい真実となりました。


孤独でも何でもなかった。信頼されて、守られていた。



メンターがいなければ、ずっと知らずにいた真実。



見えていなかったものが見える。


心の中にある記憶は、実は足りないピースがいっぱいあって、足りないままに自分で勝手に思い込んで作り上げられている。

それに伴う感情の支配。随分と長い間、囚われていたんですね~~。


メンター講座に出会えて、心が楽になることを知りました。

何より、家族に「変わったね~」と言われるのが、ちょっと照れくさくて、嬉しいです☆
言葉や行動が変わったらしいんです。

一人で悩んでも、解決は出来ない。
だって、一人じゃ見えてなかったものは、永遠に見えないもの(笑)




☆メンターエデュケーションコース(3期生)第10回(全10回)

日時 3月22日(火) 9:30~13:30
会場 大橋会館208教室
   目黒区東山3-7-11
講師名 藤井 康夫
受講料 70,000円(1回7,000円)
お問い合わせ 担当/松下satomi@affection-m.com 

今後の予定 
     4月19日 4期生スタート!
     5月24日 / 6月21日 / 7月19日 /
     9月20日 / 10月18日 / 11月22日 /
     12月20日



ねぇさん宝石赤でした


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ こちらもどうぞ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 

ウサギメンター講座フェーズ1とは?

 http://ameblo.jp/grandconcord/theme-10026640258.html

 

ウサギ子育てプログラム&メンター講座無料説明会のお知らせ

 

 http://ameblo.jp/grandconcord/page-2.html#mai

 

 

 

 

 

ペタしてね  読者登録してね