気学では、節分からが新年クラッカー

そして恵方参りをする時でもあります。

みなさんは恵方参りに行かれましたか?

 

我が家はもうすぐお引越しなので、その引越先から恵方参りしたいと思っていますニコニコ

 

 

 

気学を学ぶほど、「気」って生活に密着しているものだということがわかります。

 

 

知っていたら、自分の状況を冷静にみれるのはありがたいことだと感じます。

 

みなさんも、占いでない、統計学である気学を学んで、生活に役立ててみませんか。

 

占いでなく、確かなものだから当たるか当たらないかを心配する必要がありません。

 

無料説明会を開催します。

 

どうぞ、お気軽に参加してみてください。

楽しいメンバーもそろっていますよぶーぶー

 

宝石赤 気学無料説明会 宝石赤

 

 

日時 2月27日(日) 14時~16時

 

会場 目黒区内会議室(詳細はお問合せください)

主催 コンコード

受講料 無料

お申込み〆切 20日(日)

 

お申込み・お問合せ 助川 kyoka50@gmail.com

 

 

お待ちしています。

 

 

 

さとみん合格

 

 

 

こちらの情報も見てみてね。

 

 

 

にくきゅう 気学講座/2011年間予定

 

 http://ameblo.jp/grandconcord/entry-10736795166.html

 

にくきゅう 子育てプログラム 無料説明会情報ページ

 http://ameblo.jp/grandconcord/entry-10746499475.html

 

にくきゅう 子育てプログラムとは?

 http://ameblo.jp/grandconcord/theme-10019201938.html

 

にくきゅう 気学基礎講座/生徒募集

 http://ameblo.jp/grandconcord/entry-10740808519.html