CURLY キャメル裏毛シープ起毛スウェットZIPパーカー | Gramme Huit BLOG(グラムウィットブログ) 浜松市のメンズセレクトショップ

Gramme Huit BLOG(グラムウィットブログ) 浜松市のメンズセレクトショップ

静岡県浜松市のまちなかにあるメンズショップGramme Huit(グラムウィット)のショップブログです。
毎日更新を目標に,「入荷アイテムの紹介」「ブランドの紹介」「コーディネート」「イベント情報」を発信しております。






見た目からして心地よい

カットソー生地の持つ着心地を生かしたアイテムを作り続けているカーリー

得意アイテムのひとつであるスウェットパーカーより秋冬シーズンの進化系が登場しました

過去のブログもぜひご参照を↓

http://ameblo.jp/gramme-huit/entry-11927296001.html







キャメル裏毛シープ起毛スウェットZIPパーカー(CURLY) ¥20,952

リバースジャガードタートルネックカットソー(CURLY)¥9,936

ストレッチハウンドトゥース サイドアジャスト スラックス(Honor Gathering)¥28,080










ふっくらと柔らかなスウェットとオートミールカラーの優しい色使いに包み込まれる心地よさ

シーズン毎にアップデートを重ねてたどり着いたシルエットや細部のディティールのこだわり...上質な素材の雰囲気がオトナっぽさを感じさせるパーカーです

まずはその生地にフォーカスを





裏地はシープ起毛と名付けられたキメの細かーな起毛仕上げ

手触り肌触りの心地良さ...その暖かさについての驚きの声多数です

起毛仕上げはAWシーズンのスウェットでの定番的仕様ですが、今回のこちらはコットン地に「キャメル」をブレンド





タバコの銘柄などでもおなじみ、キャメルとはラクダですね

ラクダ→砂漠→エジプトなんて僕はすぐに連想してしまうわけですが,洋服に用いられるキャメルは「フダコブラクダ」という種類の毛に限られるとのこと

野生のものでは中国北部~モンゴルに分布する種類のようで,寒さの厳しい地域に生息する動物特有の魅力があるわけですね

個体の数も少ない上に一頭あたりから採取出来る毛の量が限られており、羊毛のわずか0.14%!カシミヤの半分ほどしか採取できないという稀少な素材です





とっても贅沢なスウェット生地...デザインだけでなくその暖かみの体験もコチラのアイテムの持つ魅力と思います

ちなみにエジプトなどのイメージのラクダはヒトコブラクダという種類のラクダが主で、名前の通りそのコブの数で判断が出来ますね






ZIPも今回は進化

YKK の EVCELLAをcurlyのオリジナルで







首元高くまで閉められるZIPは開いての着用でもフードのシルエットを美しく形どるよう計算

フードのボリューム自体も普通のものよえいたっぷりとしております

上からブルゾンやベストなどを羽織ったときにも、ポイントとなる素晴らしいこだわりです






リブは少し肉厚

細かなディティールの作り込みが、ベーシックながら1枚で着ても様になる,,,。






きれいな仕立てのラグランスリーブも、スッキリとした好印象なシルエットです

僕で普段はサイズ1で選ぶことの多いブランドですが,こちらはサイズ2を着用しました

ちょいゆるも様になるのは肩~腕先にかけてのラインがとても重要です






チラッと出かけるときについ手に取ってしまう

最高の普段着です




Gramme Huit / グラムウィット
〒430-0935
ADD: 浜松市中区神明町314-5
TEL:053-453-1879
MAIL:gramme@arthur.gr.jp

Gramme Huit WEB
https://gramme-huit.shopinfo.jp/

Instagram
https://instagram.com/gramme_huit/

Twitter
https://twitter.com/gramme_huit

WEAR


LINE
友だち追加数