一ヶ月でんこうせっか~フレッシュマンがんばります~ | 新大劇研2008のブログ~暑は夏い~

新大劇研2008のブログ~暑は夏い~

2008年9月に新潟大学演劇研究部卒業公演を行ったメンバーによるブログです。

あっという間に2013年9月。まだまだあつい。

5年経ちました。みんなどこでなにやってんだろう。

あっという間の4月。

研修は前倒しで3月を総動員だったので、4月は現場で本格的にガシガシはたらき、

社会人は、毎日が超!濃密で、一週間があっという間に終わる日々でした。


本当に、今までの生活とはグレードが違う・・・。劇研の突入レベル?そンなモンじゃない毎日かしら?

だから、一日の密度がすごい。

先月の卒業式がとおおおおーい昔に感じられます。


社会人とは、こういうことか、を日々、ひしひしと感じながら。

社員として働くことの意味、責任、プレッシャーひしひし。



今月学んだことは


少しでも甘い考えで行動すると→100%失敗する。


本当に100%失敗が目に見えて現われます。恐ろしい!!


自分の甘さをとことん感じ、しょげる日々、


店長に何から何までしっかり注意され、しつけられ、怒られ、励まされ、たまにほめてくれる。


物覚えが悪くて店長をよくイラッとさせています。すいません。。。!


店長はザ・店長たる風格で、でも若くて、細部まで絶対妥協しない。すごいなぁ。



5月は、もう新人じゃありませんよ。


ガツガツ自分から動けるよう、頑張ります。


自分に負けない、甘えない、妥協しない。で。