お茶処堺での出会い。 | 住宅のお困り事相談所〜㍿グラード〜

住宅のお困り事相談所〜㍿グラード〜

(株)グラードは、住宅・マンションのリフォーム・バリアフリー・デザイン・施工を手がける企業です。あらゆる住宅に関するお困りごとに対応致します。

Bonsai cafe GRADO

 株式会社グラード

 ~龍凡の日誌~





今日は朝から久しぶりに難波道具屋筋を探索。


目的は南部鉄器の鉄瓶。歩き回ってよい品を


手にすることができました。


午後から盆栽の仕入にいこうと思ったら…雨。


雨降ったらさすがに行けず。


しかし…雨のおかげか新しい出会いが…。


実は昨日お茶をいれる柄杓「ひしゃく」が折れ


小さいものを使っていたんですが、不便で。


道具屋筋には一軒もおいてなかった(^_^;)


堺に戻り宿院の西尾茶園さんでおいしい


ほうじ茶を買い、柄杓もみてみたが少し小さい。


だめもとで茶道具で検索してみた。


するとすぐ近くに茶道具の卸屋さんが。


さすが堺と感心しながら移動数分。


(株)小森商店さんに到着。


ただちに柄杓を手に入れしばし美しい茶道具に


酔いしれていた。


女将さんにGRADOのことを話し、風炉釜を


IHの上にむき出しでおいていると話すと


ある職人さんを呼んでくれ、いいものがあると。



IHを隠し、しかも雰囲気アップできるもの☆


GRADOのカウンターにあうようにその場で


加工してくれました。


まるで自分たちのことのように、こうしたほうが


ここはこないしたほうが、高さはこれぐらいやな等


話しながら。


その場でつくってくれるなんて。ものすごく感動した。


これでかなり雰囲気がかわり、一層お茶が楽しく


なる。


(株)小森商店の女将さん、職人さん本当に


ありがとうございました。出会いに感謝


今後も宜しくお願い申し上げます。



手前の鉄瓶は今日手に入れた


南部鉄器。コーヒーいれます


釜は山形鋳物、釜師 菊地政光氏のもの。



Bonsai cafe' GRADO ~龍凡の日誌~




今月の初辰の日は4月8日(月)です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(株)グラード  建物管理・リフォーム



Bonsai cafe GRADO <facebook>



店主のfacebook



定休日

毎週火曜日+4月1日(月)+4月15日(月)

住吉大社の行事ごとがある場合は振替。



大阪市住吉区上住吉2-15-29

住吉大社<楠珺社でてすぐ>

南海高野線<住吉東>駅より歩2分