グラディウスII〜GOFERの野望〜(AC) 1988年03月24日発売でした。 もう29周年。 | (^-^)/ たくみのブログ <レトロゲームを求めて旅を続ける・・・→ ジャンクハンター(笑) ☆彡>

(^-^)/ たくみのブログ <レトロゲームを求めて旅を続ける・・・→ ジャンクハンター(笑) ☆彡>

レトロゲーム、映画、マンガ、昆虫等が好きな(^-^)/です。
日頃は・・・ブラブラするのが大好きです☆彡。

古き良き時代を実感しながら、趣味で「FC、PSP、Wii、PS3、PC等の修理やゴニョゴニョします。

レトロゲーム系・ジャンクハンター ■→ 私(^-^)/ ←■ です。

グラディウスII〜GOFERの野望〜(ArcadeGame) は、発売して、もう・・・29年。



コナミから発売された、アーケードゲーム(^^♪。 ビックバイパー発進!!
 


発売日(昭和63年)→1988年03月24日(*^ー^)ノ



1988年03月24日(発売日)~2017年03月24日(本日)→発売日から、10592日(日数)→29年。



~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 ★★★ グラディウスII〜GOFERの野望〜(ArcadeGame) ★★★
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~



■システム☆彡
 8方向レバーと3ボタン(パワーアップ、対空ショット、対地ミサイル)で
 自機(ビックバイパー)を操作し、全8ステージを戦うシューティングゲーム(^o^)丿。



■装備→タイプ4種類☆彡
 POWER METER SELECTの画面から、パワーアップゲージ構成が違う
 4種類のタイプから1つを選択する「セレクト」方式。
 
■装備→タイプ1(緑)☆彡
→[スピードアップ]

→[ミサイル]

→[ダブル]

→[レーザー]

→[オプション]

→[?シールド]
 

■装備→タイプ2(橙)☆彡
→[スピードアップ]

→[スプレッドボム]

→[テイルガン]

→[レーザー]

→[オプション]

→[?シールド]
 

■装備→タイプ3(青)☆彡
→[スピードアップ]

→[フォトントゥーピド]

→[ダブル]

→[リップルレーザー]

→[オプション]

→[?シールド]
 

■装備→タイプ4(橙)☆彡
→[スピードアップ]

→[2-WAYミサイル]

→[テイルガン]

→[リップルレーザー]

→[オプション]

→[?シールド]
 

■スピードアップ系(^-^)/
 SPEED UP(スピードアップ)

■ミサイル系(^-^)/
 MISSILE(ミサイル)
 SPREAD BOMB(スプレッドボム)
 PHOTON TORPEDO(フォトントゥーピド)
 2WAY MISSILE(2ウェイミサイル)
 
■ダブル系(^-^)/
 DOUBLE(ダブル)
 TAIL GUN(テイルガン)

■レーザー系(^-^)/
 LASER(レーザー)
 RIPPLE LASER(リップルレーザー)
 
■オプション系(^-^)/
 OPTION(オプション)
 
■シールド系(^-^)/
 SHIELD(シールド)
 FORCE FIELD(フォースフィールド)
 

インストラクションカード☆彡

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■ストーリー☆彡
 今から2年前・・・、惑星グラディウスは突如現れた亜時空星団
 バクテリアンによる侵略を受け、苦戦を強いられたグラディウス軍は
 最後の手段として超時空戦闘機ビックバイパーを発進させた。
 ビックバイパーは、死闘の末にバクテリアンの中枢である要塞ゼロスを
 撃破し、グラディウスに勝利をもたらした。
 そして現在、再びバクテリアンの猛威が惑星グラディウスを襲う。
 特殊部隊「ゴーファー」を迎え撃つため、グラディウス軍は
 強化改造を行ったビックバイパーを発進させた。

 



~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■ステージ構成☆彡。

●ステージ01:人工太陽(^^♪。
BOSS:フェニックス。



●ステージ02:エイリアン(^^♪。
BOSS:ビッグアイ。



●ステージ03:結晶(^^♪。
BOSS:クリスタルコア。



●ステージ04:火山(^^♪。
BOSS:デスMk-II。



●ステージ05:モアイ(^^♪。
BOSS:ビッグモアイ。



●ステージ06:高速迷路(^^♪。
BOSS:ビッグコアMk-II。



●ステージ07:ボスラッシュ(^^♪。
BOSS:①→②→③→④→⑤→⑥。

①ビッグコア。



②ゴーレム。



③テトラン。



④ガウ。



⑤イントルーダ。



⑥カバードコア。



●ラウンド08:GOFER(艦内)前半(^^♪。



BOSS::GOFER(艦内)後半(^^♪。



中間要塞。



クラブ(破壊不可能)。



ゴーファー(ラストボス)_| ̄|○。

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~



チャンチャンパターン(^^♪。



タイミング良く、ビッグバイパーを上下に移動する(@_@)。

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

■エンディング(一部)。







ありがとうございました(^-^)/

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 ★★★ グラディウスII〜GOFERの野望〜(ArcadeGame) ★★★
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 
<<<<<<< グラディウス(Gradius) アーケードゲームシリーズ >>>>>>>

私・・・ クラディウス系が、大好きなんです(笑)。

PCB-有○→1985年05月29日 グラディウス
PCB-有○→1986年07月04日 沙羅曼蛇
PCB-有○→1987年06月06日 ライフフォース
PCB-有○→1988年03月24日 グラディウスII~GOFERの野望~
PCB-有○→1989年12月11日 グラディウスIII~伝説から神話へ~
PCB-有○→1996年01月04日 沙羅曼蛇2
PCB-有○→1999年02月04日 グラディウスIV~復活~

PCB-有○→1990年04月25日 パロディウスだ!~神話からお笑いへ~
PCB-有○→1994年04月26日 極上パロディウス~過去の栄光を求めて~
PCB-有○→1996年03月03日 セクシーパロディウス
PCB-無×→2007年10月15日 オトメディウス

X360-有○→2008年11月20日 オトメディウスG(ゴージャス!)Xbox360用。
X360-有○→2011年04月21日 オトメディウスX(エクセレント!)Xbox360用。

SLOT有○→2011年07月25日 グラディウス・ザ・スロット(GRADIUS THE SLOT)パチスロ機。

graslot

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

★クラディウス系が「大好きな方」、情報交換しましょう。。。



★グラディウスII(xe)、グラディウスII(xf)、グラディウスII(xh)、
 グラディウスII(新潟版)などの情報も求む☆彡

 ●メッセージ送信→ ココ(^-^)/   ●コメント送信→ ココ(^-^)/
 
★お気軽にお問い合わせ下さい。
 コメント欄でもOK。(認証制なので心配無く)
 


 ●グラディウス関連記事。 リンク→ココ(^-^)/

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~