今日は チキンの アドボの作り方


15年ほど前から この作り方で、作っています。ニコニコ

簡単なんだけど、 ちょっと 豪華に 見えて、

毎年の、クリスマス料理クリスマスツリーの 定番です。

これからの時期  丁度良いかも知れないですね。




子供が 小さいころから、 ず~~とこの作り方。

HAPPYお誕生日会、 子供の日、 サンタさんクリスマスベル

数多く 登場した メニューのひとつです。

今日は 息子のリクエストで 作りました。

いまだに 好きな様子です。思い出しちゃう♪


しあわせの レ・シ・ピ・-20101205202601.jpg



では 材料は 



音譜 チキン手羽元  10~12個

 音譜お酢         60CC

音譜 醤油         60CC

音譜ローリエ       1~2枚

音譜ニンニクスライス   適当




1) これを、 無水鍋で 油をひいて ニンニクのスライスを、 焦がさないようにして、

   炒めて、下さい。


   チキンは 軽く 表面を焼き色をつけて、両面焼く。



2) 両面 軽く 焼き色が 付いたら、材料を 順番に入れて行きます。


3) 少し 火を 弱めて、お酢、醤油を、入れて、蓋をする。

   中火にかけ、煮立つまで、 そのままで、!!


4) 煮立ってきたら一度 蓋をあけ、両面良く、 たれに からむようにして、上下かえします。

  

   

それが、この状態やじるし

しあわせの レ・シ・ピ・-20101205200902.jpg

5) そしてさらに 蓋をして ローリエを、鍋に入れ、とろ火~弱火で、煮込む事15分~20分程・・・

〈鍋や、 火力で、 調節して)ぱち

1度 蓋をあけて 様子を見て、目

時間が来たら、 蓋をあけ、 汁けを飛ばします。

この時、チキンを、コロコロして、

 たれにからめるように、上下  返して 良い感じに

テリが ついたら OKです。



                         
しあわせの レ・シ・ピ・-20101205202601.jpg






今日は ちょっと テリが 足りなかったようです。sao☆


作ってみてねつづく



レシピづロブに参加しています。

レシピブログ  おす ポッチとして頂けるとaya 嬉しいです。



ペタしてね