昨日 おでんodenに しました。


最近 寒くなったせいか CM,TVで 鍋ものの特集が、目につきますね。



いつも おでん作る時は 大根、こんにゃく類は 下ゆでしてから

昆布だしをとり、大根、→こんにゃく、結び白滝→とか、先に入れて

かまぼこ 類は 後に してたんだけど、

それでも 濁らないときと、濁る時があって、

なんでかな??

入れる具材のせいかと、思ってました 。

全く、濁らない時もあるし、濁る時もあって???oden



なんで 濁る??○イレブンのは 濁ってないのに・・・???


こないだ TV見てたら  濁らない おでんだしとかって やってて、

おでん屋さんのは 何年も おでんだしを 注ぎ足して 作ってるので、

其のダシ 注ぎ足すことで 美味しさが  凝縮されて 味も まろやかで

うまみも でるとか上


じゃあ 一般家庭では その味に 近づける為には どうするか???


大根,しら滝などは 一度下ゆでして 先に煮ておいて、

かまぼこ類は 仕上げに、入れる程度で良いそうですね、

あまり 早くから、入れても 膨張するだけで ダシも濁るとかさげ


そして そのおでんダシを 保存して、とっておいて 

次回のおでんだしに 入れて使うと  おでん屋さんの様な 

良いおダシが 出るらしい・・・

そこで やってみようと思って おでんつくって みた 。


今回は だし 濁ってないし、

澄んだ 美味しいダシ出来ました。

はんぺん、 好きじゃないし、子どもの食べる具材しか入ってない。苦笑

とにかく ロールきゃべつ、必須です。

後 魚河岸あげ笑 ウインナー巻は 赤ウインナーじゃない方がいいけど・・・



しあわせの レ・シ・ピ・-20101113163910.jpg ペタしてね