小松先生・亀田先生プレゼンツ

プレゼンテーションのセミナーに参加してきました!!!

「聴く」・『効く』 「見せる」・『魅せる』プレゼンテーションセミナー






さて、プレゼンテーションって聴くと

仕事でのプロジェクトの発表

セミナー講師としての講義

研究発表

などの大それたことをイメージしていませんか?


それだけでなく、日常生活の中でも、とっても重要なんです!


コミュニケーションをとる時、相手のことを受け止めることはもちろん大切ですが、


自分の気持ちや想いを相手に伝えることも大切です。


それってプレゼンテーションではありませんか?



鯨岡先生がおっしゃっていました。

“人生プレゼン”って。


すごく心に響いて、そんな頃から好転し始めたお仕事やプライベート。


そして、そんなタイミングで出会ったセミナー。



とってもとっても学びのある一日になりました。


小松先生がおっしゃっていました。


プレゼンテーションの目的
相手の行動が変わること


私がタイ式のヨガ・ルーシーダットンのインストラクターとしてレッスンをしていて


その場で心地よいだけでは、予防という観点からしたら少し弱いなぁと常々思っていました。


私の場合、相手の行動が変わるとは...


レッスンで変化や重要性を知っていただく



家でも続けるポーズ

いざ体調を崩した時にやってみるポーズ

知識でなく知恵としてお伝えしたい!


そんな伝え方ができたらいいなぁと思いました!!




亀田先生のたくさんの法則。


レッスンですぐ実践できそうなことばかりでした。

自分ならどうレッスンに生かせるかなぁとまとめてみました(・∀・)




★のび太くんの法則・君にもできるの法則...自分のネガティブ経験を話す。



私は体育が大の苦手、大嫌い。
そして成績は“2”(笑)
そんなことから運動は苦手と思い込んでいました。
ですが、ヨガやボクササイズ、乗馬などを通して身体を動かすことの楽しさや、意外にできるということがわかりました。だから、みなさんにもできます!



★体育授業の法則・初恋の法則...実際にやってみる。わくわくどきどきする。



ペアワークの導入。ワーク前後のカラダチェックをペアで行う。
実際違いをお互いに感じつつも、触れ合ってドキドキ♥(笑)



★アンビリバボーの法則...続きが気になっちゃう。



ルーシーダットンを始める前に、準備運動としていくつかのワークを行う。
そこから、“実はやっとここからが本題です!”とルーシーダットンの導入に繋げる。



★問題→解決策の法則...問題を認識してもらう。



カラダチェックの中で、自分のクセや感じ方にフォーカスしていただく。そして、動かしやすさを自分の中で点数化する。



★そんな奴おらんやろぅの法則・リカバリー対策...ユニークな例えばなし。寒い空気を温める。



前屈が固くても、
“胸が大きすぎて床に届きにくいんですね(笑)”
“おなかのお肉ちゃんがお邪魔する方も見えるかもしれません(笑)”



★ビジョンの法則...なぜこの活動をしているのか。



それはもう、、、

みなさんが健康に過ごせる、いざ、調子が悪い時も自分のチカラで整えることができる方法をお伝えして、心身ともに健康な社会を作りたいから!
レッスンを受けて下さるみなさまが主役です!



このようにしっかり、わたくしの行動が変化しました!!!



まさに先生方のセミナー
相手の行動を変化させる素晴らしいプレゼンテーションなんですね!


小松先生・亀田先生

とてもタメになるお話ありがとうございました\(・U・)/!!!



小松先生が書かれたセミナーのまとめ!!!




追記✨
翌日、実習生の素直な青年にプレゼンテーションの話を熱く語ってしまいました!!!

そしたら、なんとステキ!!!
デイリーに書いてきてくれました!!!
バイザー泣きましたよ\(^o^)/笑
こうやって理解して、生かしてくれる彼に感謝です!

※実習生君には許可をとって載せています。






            医療系ブログのコレクション poche ブログランキング